みんなで選んだポケモンソング&ポケモンカード ポケモン♪ベストコレクション
![]() |
(1999/01/01発売) ¥3,000(税別) [PIKACHU/TGCS-570] |
未発売曲3曲を含むポケモンソングが収録されたCDに、子供達に大人気のポケモンカードとその他おまけがセットになった詰め合わせ商品です。林原めぐみさん関連では、ロケット団のムサシとして歌った“ロケット団よ永遠に”の1曲が収録されています。
収録曲をご覧になればわかると思いますが、イマクニ?とかレイモンドばかりが目立って、お世辞にもめぐみファンにオススメできるCDではありません。一応“めざせポケモンマスター'98”の中にも、フシギダネやピジョンとして林原めぐみさんの声が入っていることは入っています。(^_^;)
オリジナルサウンドトラックアルバム 万能文化猫娘DASH!+<plus>
![]() |
(1999/01/08発売) ¥3,059 [KING/KICA-433] |
OVA『万能文化猫娘DASH!』のサウンドトラックCDです。本編で使用されたBGMに加え、ヌクヌク役の林原めぐみさんが歌うOP曲“A HOUSE CAT”とED曲“幸せは小さなつみかさね”のフルサイズとOVAサイズが収録されています。また、TV版の未収録BGMが収録されていることから、タイトルには<plus>がくっついています。良くも悪くも、普通のサントラCDですね。
ボイスシアターシリーズ3 虹を渡る猫
![]() |
(1999/01/20発売) ¥2,854 [TOSHIBA EMI/TYCY-10008] |
「日本ナレーション演技研究所」制作によるオリジナルドラマシリーズの第3弾です。林原めぐみさんも日ナレ出身ということで、第3弾では子猫のクロ役でドラマに出演しています。とりあえずは主役と言える役柄でしょうか。
ドラマは、捨て猫のクロが男子学生の光(野島健児)に拾われるシーンから始まり、なんとなく万猫を彷彿させますが、内容は万猫みたいなドタバタとは程遠く、シリアスなヒューマンドラマです。じっくりゆっくりしんみりと、よく耳を傾けて聴きましょう。
テレビ東京系アニメーション 超魔神英雄伝ワタル【ドラマアルバム4】
![]() |
(1999/01/21発売) ¥2,730 [VICTOR/VICL-60255] |
テレビ東京系アニメーション『超魔神英雄伝ワタル』のドラマCD第4巻で、これがシリーズの最終巻です。林原めぐみさんは、第1部では忍部ヒミコ、第2部ではネクラのヒミコ、そしておまけではわぁ坊と、またまたフル出演しています。
しかし、第1部のドラマもクライマックスということで、やはりヒミコの出番は相対的にかなり少なくなっています。第2部のネクラのヒミコが「最終回間近になると、セリフも少ね〜し出番もね〜」とボヤいていましたが、それを言っちゃあオシマイでしょう。(笑)
セイバーマリオネットJtoX 歌集『ジャポネス初花月乙女紀行』
![]() |
(1999/02/18発売) ¥3,059 [KING/KICA-444] |
テレビ東京系アニメーション『セイバーマリオネットJtoX』のCD第2弾です。第1弾はサントラCDでしたが、第2弾は主題歌・挿入歌が満載のヴォーカルアルバムとなっています。林原めぐみさん関連だけで言えば、OP曲・ED曲と妖精リード(こおろぎさとみ)とのデュエット曲“ゆめ みつけた”の別バージョンの計3曲が収録されていますが、特に目新しい曲はなく、ちょっと精彩に欠ける気がします。
とは言うものの、キャラクター毎にバラエティに富んだ曲がてんこもりで、1つのアルバムとしての全体的な評価はかなり高いです。ある意味目玉とも言える花形(子安武人)の2曲のヴォーカルが良いスパイスになっていますね。(^_^)
「サンパギータ」ザ・ドラマCD
![]() |
(1999/02/20発売) ¥2,548 [SPE VISUAL WORKS/SVWC-7018] |
プレイステーション用ゲームソフト「やるドラ」シリーズ第3弾『サンパギータ』のラジオドラマCDです。その名も「きくドラ」だそうです。(ぉぃぉぃ
林原めぐみさんは、ヒロインのフィリピン女性マリアの声を演じています。ドラマの設定や基本的なストーリーラインはゲームと同様ですが、ラジオドラマ独自の味付けもあり、ゲームをやり込んだ方もそうでない方も楽しめるのではないでしょうか。ゲームはご存知の通りマルチエンディングな訳ですが、このドラマCDでは一つのストーリーとして完結しています。ラジオドラマ化にあたり、まさかこのエンディングが採用されるとは。いや、これで正解なのかも。
超魔神英雄伝ワタル【シングルコレクション】1993 Oct.〜1998 Aug.
![]() |
(1999/02/24発売) ¥3,675 [VICTOR/VICL-60346〜7] |
魔神英雄伝ワタル関連のCDシングルの曲を集めたアルバム「シングルコレクション」の第2弾です。ワタル4の主題歌CDシングルを筆頭に、2枚目にはテレビ東京系アニメーション『超魔神英雄伝ワタル』のキャラクター・マキシシングルシリーズの全曲が収録されています。
林原めぐみさん関連としては、忍部ヒミコとして歌った3曲のヴォーカルが収録されています。ワタルファンは大満足、めぐみファンにはちょっと物足りないCDかもしれません。
ボイスシアターシリーズ7 ペ天使がゆく
![]() |
(1999/02/24発売) ¥2,854 [TOSHIBA EMI/TYCY-10012] |
「日本ナレーション演技研究所」制作によるオリジナルドラマシリーズの第7弾です。林原めぐみさんは、人を騙してなぜか幸せにしてしまう詐欺師ラスター(田中秀幸)の相棒の少年ミシェル役でドラマに出演しています。ミシェルはしっかり者の少年というか小生意気なガキというか、林原めぐみさんは男の子の声を演じることも多いですが、意外とこういうタイプの役はめずらしいかもしれません。
ドラマの内容は、お人好しの詐欺師とその相棒が、すったもんだの挙句、最後はみんなを幸せにして去っていくという、まるで絵に描いたようなストーリー展開ですが、オチもひねりもきいていて、なかなか楽しめると同時に心温まるドラマです。一言で表現すれば「いい話」ですね。(^_^)
らんま1/2 TVテーマソングス コンプリート
![]() |
(1999/03/17発売) ¥2,100 [PONY CANYON/PCCG-00491] |
フジテレビ系アニメーション『らんま1/2』『らんま1/2熱闘編』のOP曲とED曲を全て集めたCDです。林原めぐみさんは、乱馬的歌劇団御一行様の一員として“乱馬ダ★RANMA”に参加しています。
「高橋留美子アニメテーマソングベスト」として、このCDの他にも『うる星やつら』と『めぞん一刻』のテーマソングベストアルバムが発売されており、まとめて鑑賞するとなかなか感慨深いものがあります。
アキハバラ電脳組ドラマシアター Dennohgumi-2010・夏
![]() |
(1999/04/02発売) ¥3,059 [KING/KICA-453] |
TBS系アニメーション『アキハバラ電脳組』のラジオドラマ新シリーズ「電脳組1年物語」の第1巻「夏編」です。大鳥居つばめ役の林原めぐみさんは、電脳組関連のCDにようやく初登場となりました。
CDにはドラマの他、声優さんによるキャラクターソングがたくさん収録されていますが、過去に発売されたCDを含め、つばめちゃんのヴォーカルはありません。番組の登場キャラクターのほとんどが歌っている中で、一応メインキャラの一人であるつばめちゃんだけが持ち歌がないというのはとても残念ですね。やっぱり高いのかなあ。(^_^;)
セイバーマリオネットJtoX 音楽集『ジャポネス吹喜月乙女紀行』
![]() |
(1999/05/19発売) ¥3,059 [KING/KICA-460] |
テレビ東京系アニメーション『セイバーマリオネットJtoX』のCD第3弾です。第3弾はサントラCDの2枚目ということで、主題歌のTVサイズ(後半使用タイプ)や挿入歌、特別編用の新曲などのヴォーカルとBGMが満載の必携アルバムです。
注目すべきは三人娘の新曲“いっしょに”と、またまたやってくれました、華々しくラストを飾る子安・花形の“千日手”ですね。奥井雅美さん、「専務くん」こと大平 勉さんを筆頭に、楽曲を担当されているPAROMEの方々の溢れるセンスと才能にも脱帽です。
question at me/〜それから〜
![]() |
(1999/05/28発売) ¥1,020 [KING/KIDA-180] <オリコン最高位 13位> |
7ヶ月ぶりにリリースされたCDシングル“question at me”は、テレビ朝日系ドラマ『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』のED曲です。林原めぐみさん本人は番組に出演しておらず、しかもアニメではなくて大きなお友達向け(笑)の特撮モノの主題歌ということで、最初はその起用に疑問を持ちましたが、本人作詞の歌詞もなかなかハマっていて、まずは成功と言えるのではないでしょうか。
C/Wの“〜それから〜”は、番組には全く関係のないオリジナル曲ですが、これがまたとてもいい感じです。番組のテーマに捕われない自由な創作により、「めぐみ色」が濃く現れた名曲だと思います。
the BEST of SLAYERS [from TV & RADIO]
![]() |
(1999/06/04発売) ¥3,600 [KING/KICA-454〜5] |
『スレイヤーズ』のTVシリーズとラジオドラマシリーズの主題歌・挿入歌・イメージソング等をどどんと一挙に集結させたベストヴォーカルアルバムです。さすがにこれだけ揃うと凄いの一言ですね。『スレイヤーズ』ファンはもちろん、林原めぐみさんや奥井雅美さんのファンの方も見逃せない内容のCDです。ただ寄せ集めのCDではなくて、新曲が収録されているのも感涙モノです。ただ、2枚目のリミックスバージョンの嵐は賛否両論あるかもしれませんね。
それにしても、これでも「全曲」ではなくて「ベスト」というところが『スレイヤーズ』の歴史を感じさせますよね。個人的にはアメリア(鈴木真仁)の“世界でいちばんのビクトリー”は外して欲しくなかったですね。いっそのこと3枚組CDでも良かったのでは?
the BEST of LOST UNIVERSE [from TV]
![]() |
(1999/06/04発売) ¥2,800 [KING/KICA-456] |
テレビ東京系アニメーション『ロスト・ユニバース』のベストヴォーカルアルバムです。同時発売された『スレイヤーズ』のベストヴォーカルアルバム「the BEST of SLAYERS [from TV & RADIO]」 [KING/KICA-454〜5] と比較すると、さすがに歴史の違いからか貧弱さを感じてしまいますね。
注目すべきは林原めぐみさんの新曲“ときを越えて”でしょうか。林原めぐみさん自らによる作詞と、大人の女性版キャナルを思わせるしっとりとした歌声が胸を打ちます。また、1曲目が「そえぴ〜」の歌というのもちょっと意表を衝かれました。どうやってO月さんの許可が下りたのか、とにかく歌わせて貰えて良かったですね。(笑)
アキハバラ電脳組ドラマシアター Dennohgumi-2010・秋
![]() |
(1999/06/04発売) ¥3,059 [KING/KICA-466] |
TBS系アニメーション『アキハバラ電脳組』のラジオドラマ新シリーズ「電脳組1年物語」の第2巻「秋編」です。林原めぐみさんは、大鳥居つばめ役でドラマに出演しています。相変わらずつばめちゃんのヴォーカルは収録される気配さえないのが残念です。
ドラマの内容はいつものドタバタで、まあ楽しく笑えることは笑えるのですが、特に感動を呼ぶでもなく、イマイチと言えばイマイチかも。つばめちゃんの出番は少ないですが、なにげに美味しい役回りなので、トータル的には存在感があるのが救いでしょうか。
NHK FMサウンドドラマ サイコサウンドマシン
![]() |
(1999/06/25発売) ¥2,625 [KING/KICA-468] |
1997年11月にNHK FMで放送された幻のラジオドラマ『サイコサウンドマシン』(原作:大原まり子)がCD化されました。林原めぐみさんは、マシン、ラ・ムー、母、姉の4役を演じています。
ダミーヘッド方式で録音されていて、ヘッドホンで聞くと臨場感があるとか、ギャラクシー賞という(その筋では)権威のある賞を受賞したとか、売り文句は色々ありましたが、自分としては消化しきれなかったと言うか、あまり心に響くものがなかった作品です。聴く人を選ぶということでしょうか。
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ Action-1
![]() |
(1999/07/02発売) ¥3,059 [KING/KICA-469] |
テレビ大阪・テレビ東京系アニメーション『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』のサウンドトラックCD第1弾です。奥井雅美さんが歌う主題歌とBGMに加えて、『林原めぐみのTokyo Boogie Night』にてオンエアされたラジオドラマも収録されています。
林原めぐみさんは、TVシリーズ同様御堂まどか役でラジオドラマに出演しています。TVシリーズではシリアスな展開もありましたが、ラジオドラマの方は以前のラジオドラマシリーズと同様、コミカルシーンの連続です。各話のラストの「つづく」の台詞だけはTVシリーズの影響を受けているみたいです。(笑)
アキハバラ電脳組ドラマシアター Dennohgumi-2010・春
![]() |
(1999/07/23発売) ¥3,059 [KING/KICA-470] |
TBS系アニメーション『アキハバラ電脳組』のラジオドラマ新シリーズ「電脳組1年物語」の第3巻「春編」で、これがシリーズの完結編となります。林原めぐみさんは、大鳥居つばめ役でドラマに出演しています。
相変わらずつばめちゃんの出番は少ないですが、ラストシーンをバッチリとキメてくれました。やはり電脳組の影の主役はつばめちゃんですね。
それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき
![]() |
(1999/07/23発売) ¥2,300 [VAP/VPCG-84677] |
映画『それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき』のサウンドトラックCDです。毎度のことですが、劇中に使用された曲を中心としたベストアルバムになっています。“こむすびまん元気旅”が収録される度に、アンパンマンのCDを買うハメになるので、もうこむすびまんには金輪際映画に出て欲しくないです。(泣)
キティズ パラダイス
![]() |
(1999/07/23発売) ¥1,000 [PIONEER LDC/PIDA-1051] |
テレビ東京系『キティズ パラダイス』の主題歌CDシングルです。“すてきなおひるね”は、アニメビデオのエンディング曲だそうです。昨今のキティちゃんブームは留まることを知りませんね。おかげさまと言うべきなのか、林原めぐみさんのお友達(笑)のキティちゃんの新曲を聞くことが出来るとはまったく望外の喜びでした。
劇場版 アキハバラ電脳組 〜2011年の夏休み〜 スペシャルパンフレット
![]() |
(1999/08/07発売) ¥1,500 [KING/NKCD-3168] |
映画『アキハバラ電脳組 2011年の夏休み』のパンフレットに付属しているメッセージCDです。出演声優さんによるメッセージが収録されているのですが、欲を言えばパタPi役の声優さん達のメッセージも聴きたかったですね。
映画では成長したつばめちゃんを演じた林原めぐみさんのコメントは、他の声優さんとは一味違って贔屓目なしに一番印象に残ります。最初は一瞬説教くさいかなと思ったのですが、最後の一言「この夏、いいことを教わった」を聞いて本当に心酔しました。
千年王国III銃士ヴァニーナイツ オリジナルサウンドトラック「私だけのアレスト」
![]() |
(1999/08/27発売) ¥3,059 [KING/KICA-476] |
テレビ朝日系ドラマ『千年王国III銃士ヴァニーナイツ』のサウンドトラックCDです。本編のBGMと、林原めぐみさんが歌うエンディング主題歌“question at me”、君島セリア(有栖川ゆう)役の堀江由衣さんが歌う挿入歌“空のように…”の2曲のヴォーカルが収録されています。本編では20秒しか流れないオープニングテーマが、実は6分超の大作だったとは驚きですね。
また、守野ありす(アリエス・ヴァニー)役の栗林みえさん他、出演女性メンバーによるコメントがブックレットに収録されていたり、初回特典としてトレカのスペシャルヴァージョンが封入されているなど、オマケにも工夫が凝らされています。
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ Action-2
![]() |
(1999/09/03発売) ¥3,059 [KING/KICA-474] |
テレビ大阪・テレビ東京系アニメーション『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』のサウンドトラックCD第2弾です。第1弾とほぼ同じ構成ですが、山本洋子役の高山みなみさんの新曲が収録されているのが目玉と言えば目玉でしょうか。
林原めぐみさんは御堂まどか役でラジオドラマに出演していますが、今回はレッドスナッパーズの中でも割と影が薄いルブルム(野上ゆかな)がメインのストーリーとなっており、まどかを含めて洋子たちの出番はかなり少ないです。という訳で、レッドスナッパーズ4姉妹の漫才、いや活躍を存分に楽しみましょう。
毒気 愛河里花子
![]() |
(1999/10/06発売) ¥2,520 [VICTOR/VICL-60462] |
『ポケットモンスター』『超魔神英雄伝ワタル』等で林原めぐみさんと共演している愛河里花子さんの初アルバムです。1曲目“救世主”の「下々の者ども」の出演声優として、謎の匿名声優「MUGUME」さんがクレジットされています。「食べたいんです!」の台詞が実になんともはや。それにしても、このCDすごすぎ。(^^;
ふわり 林原めぐみ
![]() |
(1999/10/27発売) ¥3,059 [KING/KICS-755] <オリコン最高位 5位> | ||||||||||||||||||||||||||
(2005/03/16発売) ¥3,000 [KING/KICS-91159] (復刻盤) |
林原めぐみさんの通算9枚目となるアルバムです。当初はベストアルバムになるという情報も飛び交っていましたが、いざ蓋を開けてみると13曲中11曲が新曲という、見事なまでのオリジナルアルバムが完成しました。
ただ新曲が多いというだけではなく、うち9曲が林原めぐみさん自身による作詞ということで、かなり「めぐみ色」濃厚なアルバムとなっています。恋愛ソングから生活感覚あふれる曲まで、バラエティに富んだ曲が収録されていますが、タイトルの「ふわり」が象徴しているように、全体的に優しく柔らかい感じのアルバムです。
ニャースのパーティ
![]() |
(1999/10/27発売) ¥1,000(税別) [PIKACHU/ZMDP-1027(TGDS-178)] |
テレビ東京系アニメーション『ポケットモンスター』のED曲“ニャースのパーティ”を含む、ニャースのCDが発売されました。パッケージを見ると4曲入りのCDに見えますが、ニャースのメッセージソングが入った5トラック目が存在します。
林原めぐみさんは、“ニャースのパーティ”ではロケット団のムサシとして、“と★いってるニャ”ではポケモンのフシギダネの声で出演しています。次はムサシのソロCDを出してくれないかなあ。無理だろうなあ。(^_^;)
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ Action-3
![]() |
(1999/11/03発売) ¥3,059 [KING/KICA-478] |
テレビ大阪・テレビ東京系アニメーション『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』のサウンドトラックCD第3弾です。本編のBGMの他、『林原めぐみのTokyo Boogie Night』にてオンエアされたラジオドラマと奥井雅美さんの新曲が収録されています。
林原めぐみさんは、TVシリーズ同様御堂まどか役でラジオドラマに出演しています。TVシリーズから定番となった、キラーンというオデコの照り返し音が笑えます。レッドスナッパーズのロート(かないみか)と並ぶ、本編のギャグメーカーとしての面目躍如ですね。
SANRIO PUROLAND ORIGINAL CD Vol.3 ロマンティック クリスマス
![]() |
(1999/11/12発売) ¥1,000 [SANRIO PUROLAND/SPLS-846830] |
サンリオピューロランドのオリジナルCDです。林原めぐみさんのお友達のキティちゃんが歌うクリスマスソングが4曲収録されています。初めの3曲は定番のクリスマスソングですが、4曲目の“ホワイト エンジェル”はサンリオピューロランドのオリジナルの楽曲のようです。
一般のCDと同じようには流通していないようで、なかなか入手しにくいCDですが、キティちゃん4連発のCDは貴重ですので、是非なんとかゲットしましょう。
SANRIO PUROLAND ORIGINAL CD Vol.4 マロンクリームのラブ ファンタジア
![]() |
(1999/11/20発売) ¥1,000 [SANRIO PUROLAND/SPLS-846899] |
サンリオピューロランドのオリジナルCDです。ピューロランドのアトラクションソングと、ボーナストラックとしてハローキティが歌う“新しい世界”が収録されています。ボーナストラックにキティちゃんの曲を入れるとは、全くうれしいことをしてくれます。(笑)
SANRIO PUROLAND ORIGINAL CD Vol.5 サンリオキャラクター ボートライド
![]() |
(1999/11/20発売) ¥1,000 [SANRIO PUROLAND/SPLS-847020] |
サンリオピューロランドのオリジナルCDです。“星空のパーティ〜We're in your heart〜”は、サンリオキャラクターが勢揃いで歌っている曲で、キティちゃんもメンバーの一員として歌声を聞かせてくれます。
3曲目はピューロランドのアトラクションのサントラですが、サンリオキャラクターたちのセリフがたくさん(キティちゃんはちょっとだけ^^;)入っています。
ブースカ!ブースカ!!
![]() |
(1999/12/03発売) ¥1,020 [KING/KIDA-190] <オリコン最高位 50位> |
テレビ東京系ドラマ『ブースカ!ブースカ!!』の主題歌CDシングルです。OP曲の“ブースカ!ブースカ!!”は、コミカルな曲調と林原めぐみさんの表現力豊かな歌声がマッチして、子供番組の主題歌の王道を行くデキの良さです。すんばらしい。ED曲の“晴れときどき晴れ”は、OP曲と違ってごく普通の歌い方で、林原めぐみさんのアルバムに入っていても違和感がないようなテンポの良いさわやかな曲です。
それにしても、今回のジャケットはすごいインパクトですね。さすがに買うのがちょっと恥ずかしかったです。裏面でブースカとうれしそうにツーショットしている林原めぐみさんの姿が印象的です。
SABER MARIONETTE VOCAL HISTORY from“J”→“JtoX”and“R” 「SABER MARIONETTE BEST」
![]() |
(1999/12/16発売) ¥3,600 [KING/KICA-483〜4] |
CDのタイトルが全てを物語っていますが、「セイバーマリオネット」関連のラジオドラマ、OVA、TVシリーズを全て網羅したベストヴォーカルアルバムが発売されました。サントラCDでしか聴くことのできなかったあの名曲もこの名曲も収録されています。うれしいですねえ。
【Side-2】の花形3連発は狙いすぎ、かつイカしすぎ。リミックスも今回はなかなかいい感じに仕上がっていると思います。難を言えば、CDの収録時間にはまだまだ余裕がありますし、もうちょっと曲をたくさん詰め込んで欲しかったですね。
アイドル天使ようこそようこ in スペシャルCD
![]() |
(非売品) [MOVIC/YOKO-2000] |
『アイドル天使ようこそようこ』DVD-BOXの通販特典(アニメイト購入特典)のドラマCDです。なんだかんだで、実はこれが「ようこそようこ」の初ドラマCDだったりします。10年の歳月を経て、林原めぐみさんによるサキさんヴォイスが健在かどうか不安でしたが、ちゃんと「おりて」来てくれたようです。(^^)
なにはともあれ、ようこファンには涙モノのCDですね。私も白箱(LD-BOX)を持っているにもかかわらず、サクっとDVD-BOXを買ってしまいました。全く罪作りなCDよのう。(笑)