絶対無敵ライジンオー ヴォーカル・コレクション3
![]() |
(1993/01/27発売) ¥2,500 [TOSHIBA EMI/TYCY-5274] |
6枚組のCDシングル「絶対無敵ライジンオーIV 地球防衛組全員出動!(1)〜(6)」 [TOSHIBA EMI/TYDY-5236〜41] を12cmアルバムにまとめただけのCDで、林原めぐみさんが演じる泉 ゆうちゃんの“花言葉にゆれて”が収録されているのがその3枚目という訳です。
一応特典らしきものは付いていますが、CDシングルを買った人は全くもって買う必要のない商品です。こういう安易でファンを裏切るような商売は、本当にやめて欲しいですね。
万能文化猫娘 SOUND PHASE-0III
![]() |
(1993/02/05発売) ¥2,500 [KING/KICA-140] |
『万能文化猫娘』の3枚目のドラマCDで、林原めぐみさんはヌクヌク役でドラマに出演しています。後にベストアルバム「SHAMROCK」 [KING/KICS-345] のトップを飾るとともに、「VINTAGE A」 [KING/KICS-810] にも収録されることになった、林原めぐみさんからのエールソング“がんばって!”も収録されています。
第11話は今日子(平松晶子)とありさ(久川 綾)が主役を張っており、残念ながらヌクヌクちゃんは登場しませんが、ちょっと異色で秀逸なドラマに仕上がっていると思います。万猫の世界は、サブキャラもみんなそれぞれに魅力的で、本当にいいですね〜。(^_^)
MINKY MOMO “LOVE STAGE”
![]() |
(1993/03/05発売) ¥3,000 [KING/KICA-131] |
日本テレビ系アニメーション『魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて』のヴォーカルCDです。最初から最後までモモ(林原めぐみ)が歌いまくりのCDで、これはもうほとんど林原めぐみさんのソロアルバムと言ってもいいくらいですね。
初代モモの小山茉美さんとのデュエットもあって、ミンキーモモのファンの方ならさらに楽しめるCDです。もちろん、めぐみファンには絶対のオススメです。(^_^)
機動戦士SDガンダム 音搦大歌合
![]() |
(1993/03/24発売) ¥2,500 [KING/KICA-147] |
映画にもなった『機動戦士SDガンダム』のサントラを中心に構成されたCDですが、主題歌集なども収録されていて、かなり聴きごたえがあります。特に折笠 愛さんによる「ペナルティキックオールディーズ組曲」は最初のトラックから延々と大迫力で展開され、私はこれで彼女を見る目がかなり変わったくらい、傑作中の傑作です。
林原めぐみさん関連では、“Tokyo Boogie Night”と“Suger Lover Affair”の2曲が収録されており、林原めぐみさん絡みのデュエット曲のベストとワーストを一度に聴くことが出来て、幸せなんだかどうだかよくわかりません。(^_^;)
実用シリーズ 声優るす電メッセージ・オンパレード
![]() |
(1993/03/24発売) ¥2,500 [KING/KICG-8124] |
「実用シリーズ」とは言うものの、最初の方に収録されている標準コメント以外は、とても実用的とは思えない留守番電話用のメッセージ集です。ほとんどの内容が、過去に発売されていた複数のるす電メッセージ集を集めて再構成しただけのもので、林原めぐみさんのメッセージは、「るす電メッセージSHOW アニメスター編」 [KING/KICS-2064] に収録されていたものです。
OUR GOOD DAY…僕らのGOOD DAY
![]() |
(1993/03/24発売) ¥1,000 [KING/KIDA-54] <オリコン最高位 54位> |
“OUR GOOD DAY…僕らのGOOD DAY”は、テレビ東京系アニメーション『熱血最強ゴウザウラー』のED曲です。林原めぐみさんがラップに挑戦ということで、話題を呼んだ曲です。初回分はCD製作工場泣かせの5面ジャケットということで、こちらも話題を呼びました。
“KEEP ON DREAMING”は、「Seraphim」が歌う同番組のOP曲のカバーです。また <SAURERS VERSION> というのも存在し、こちらはTVで流れたと思いますが、この <MEGUMI VERSION> は結局TVでは使われなかったように記憶しています。
まんが家マリナ怪奇事件 愛いっぱいのミステリー
![]() |
(1993/03 発売) ¥2,000 [SHUEISHA/SCD073] |
藤本ひとみ原作の『まんが家マリナ』シリーズのCDブックで、林原めぐみさんは主人公のマリナ役でドラマに出演しています。CDブックという性質上、単なるキャラクターとしての台詞ではなく、状況説明から心理描写に至るまで、最初から最後まで飽きることなく林原めぐみさんの声が流れていて、(内容はミステリーだけど^_^;)とても幸せな気分になれる商品です。
万能文化猫娘 SOUND PHASE-0IV
![]() |
(1993/04/21発売) ¥2,500 [KING/KICA-150] |
『万能文化猫娘』の4枚目のCDですが、今回はドラマは収録されておらず、純粋な音楽編CDとなっています。林原めぐみさんのヴォーカル2曲の他、絵里香さんのヴォーカル2曲も後に林原めぐみさんがカバーしていますので、収録されているヴォーカルの全てがめぐみソングと言う訳ですね。
カバーされた2曲は、“心のプラネット”が <NUKU NUKU Version> としてベストアルバム「Enfleurage」 [KING/KICS-475] と「VINTAGE A」 [KING/KICS-810] に、“Only One”が <NEW Version> としてベストアルバム「SHAMROCK」 [KING/KICS-345] に収録されています。
絶対無敵ライジンオー 僕たちからありがとう
![]() |
(1993/04/28発売) ¥930 [TOSHIBA EMI/TYDY-2046] |
“僕たちからありがとう”は、テレビ東京系アニメーション『絶対無敵ライジンオー』のオールキャストで送る、同作品のラストを飾った曲です。ライジンオーは一人の声優さんが複数の役を演じているのですが、この歌の中でもそれぞれの役の気持ちで歌い上げていて、ライジンオーのファンならずともじ〜んと来てしまうこと間違いなしの名曲ですね。
MINKY MOMO 夢にかける橋
![]() |
(1993/04/30発売) ¥2,500 [KING/KICA-146] |
OVA『MINKY MOMO IN 夢にかける橋』のサウンドトラックCDです。OVAのサントラ以外にも、TVシリーズのBGMや主題歌が、CDの収録時間の限界までとことん詰め込まれた長時間CDです。時間が長い割には、主題歌は全部TVサイズなのがちょっといただけませんね。
新・超幕末少年世紀タカマル CD劇場 〜女れいだぁすケイティ殿 ちゃんぽん王国で宝探しでござるの巻〜
![]() |
(1993/05/08発売) ¥3,000 [BMG VICTOR/BVCH-603] |
『超幕末少年世紀タカマル』の2枚目のドラマCDで、『アニメスクランブル』でオンエアされた連続ラジオドラマが収録されています。タカマルでは、林原めぐみさんは夢我アル佐エ門を演じていますが、1枚目のアルバム「超幕末少年世紀タカマル ちゃんぽん王国 国立ちゃんぽん学園 大学芸会! 国をあげての大騒ぎ!でござる」 [BMG VICTOR/BVCH-11] には大人の事情により出演されていなかったので(久川 綾さんが代役)、CDではこれが初登場となります。アルは西洋かぶれのメカマニアという設定で、あやしげな英語混じりの日本語が特徴的なキャラクターです。
ナムコ ゲーム サウンド エクスプレス VOL・9 ナックルヘッズ
![]() |
(1993/05/21発売) ¥1,500 [VICTOR/VICL-15019] |
アーケードゲーム『ナックルヘッズ』のミニアルバムで、林原めぐみさんはゲームキャラであるクリスティン・ミャオの声で登場します。単にゲームで使われているボイス音を収録しているだけではなく、ちゃんとキャラクター毎にインタビュー形式の喋りも収録されていて、値段の割には意外とサービス抜群のCDだと思います。
NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空 炎の海賊盤 I
![]() |
(1993/05/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-57] |
OVA『NG騎士ラムネ&40DXワクワク時空 炎の大捜査戦』の3枚組CDシングルの1枚目です。林原めぐみさんは、ゴールドマウンテン役でドラマに出演しています。収録のドラマは、パフパフシリーズ(勝手に命名)の第1弾「パフパフマート」の巻です。CDシングル3枚組ということでちょっと割高感がありますが、このドラマシリーズはどれも超オススメです。胸の感じ方が違う美人姉妹もとい美人姉とイマイチだけど我慢してね妹。(い゛〜〜)
NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空 炎の海賊盤 II
![]() |
(1993/05/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-58] |
OVA『NG騎士ラムネ&40DXワクワク時空 炎の大捜査戦』の3枚組CDシングルの2枚目です。林原めぐみさんは、同じくゴールドマウンテン役でドラマに出演しています。収録のドラマは、パフパフシリーズの第2弾「パフパフ温泉」の巻です。シュシュコリアンはちょっと読めなかったっす。ところで、泡の天国って何なんでしょうね。(もえ〜〜)
NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空 炎の海賊盤 III
![]() |
(1993/05/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-59] |
OVA『NG騎士ラムネ&40DXワクワク時空 炎の大捜査戦』の3枚組CDシングルの3枚目です。OVAのED曲である“ララバイ☆あ・げ・た・い”は、ゴールドマウンテン(林原めぐみ)とシルバーマウンテン(三石琴乃)のデュエットでしっとりとした感じの曲になっています。林原めぐみさんのソロバージョンがベストアルバム「SHAMROCK」 [KING/KICS-345] に収録されていますが、どちらかと言うとソロバージョンの方が色っぽいです。(^_^;)
収録のドラマは、パフパフシリーズの第3弾「快楽園パフパフ遊園地」の巻です。「何か羽衣みたいな私たち本来のコスチューム」がもえもえです。(惚れ惚れ〜〜)
万能文化猫娘 SOUND PHASE-0V
![]() |
(1993/06/23発売) ¥3,000 [KING/KICA-152] |
『万能文化猫娘』の5枚目のCDです。林原めぐみさんはヌクヌク役でドラマに出演している他、ヴォーカル2曲を歌っています。その後“ROCKで行こう”は、ソロバージョンがベストアルバム「SHAMROCK」 [KING/KICS-345] に、“誰も知らない未来を抱きしめて”はベストアルバム「Enfleurage」 [KING/KICS-475] に収録されました。こうして改めて考えると、万猫ソングはどれも名曲揃いですよね。
ドラマの方は、本編とはちょっと離れて、ヌクヌク(林原めぐみ)、晶子(島津冴子)、ありさ(久川 綾)、今日子(平松晶子)の4人でのショートコントになっています。ヴォーカルも4人が仲良く2曲ずつ歌っていますし、万猫のCDと言うよりは、万猫をネタにしたこの4人のCDと言った方がいいかもしれません。
夜空の星が見ている
![]() |
(1993/06/23発売) ¥1,000 [KING/KIDA-64] |
“夜空の星が見ている”は、OVA『流星機ガクセイバー』のED曲です。C/Wの“恋なのに”共々、ポップな曲調でノリのいい曲ですね。それはともかく、本当にめぐみさんは“恋なのに”に参加しているのかかなり疑問です。
また、CDには「女子校マニュアル編」という意味不明のサブタイトルも付いています。ちなみに、影山ヒロノブさんが歌うOP曲「紅の流星機」 [KING/KIDA-63] は、「燃える男の紅い魂編」だそうです。(^_^;)
それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険
![]() |
(1993/07/01発売) ¥2,300 [VAP/VPCG-84201] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1996/08/01発売) ¥1,600 [VAP/VPCG-84612] (廉価版) |
映画『それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険』のサウンドトラックCDです。新曲も3曲ほど収録されていますが、こむすびまんこと林原めぐみさんの歌“こむすびまん元気旅”を含めて、ほとんどの曲が使い回しなので、他のアンパンパン関連のCDをお持ちの方は、改めて購入する必要はないでしょう。
流星機ガクセイバー IN ANIMATION
![]() |
(1993/07/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-156] |
OVA『流星機ガクセイバー』のサウンドトラックCDです。主題歌とBGMだけの純粋なサントラCDなので、ドラマ等は収録されていません。しかも、ヴォーカルも“恋なのに”以外はフルサイズじゃないので、林原めぐみさんの歌声が目当ての方は、おとなしく「夜空の星が見ている」 [KING/KIDA-64] のCDシングルの方をゲットしましょう。
影技−SHADOW SKILL−I
![]() |
(1993/07/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-157] |
『影技』(原作:岡田芽武)の1枚目のドラマCDで、林原めぐみさんは「シャドウ=スキル」ことエレ・ラグ役でドラマに出演しています。配役も(ガウ以外は^_^;)絶妙と言う他はありませんし、とにかくサウンドのクオリティは凄いの一言ですね。ヘッドホンで聴いていると、寒気がする程の迫力があります。原作の雰囲気を損なうことなくドラマ化に成功した、数少ない作品の一つだと思います。個人的には、大木民夫さんの呪符の声が最高にウケました。(笑)
ラジオドラマの主題歌“LOOKIN' FOR LOVE”は、林原めぐみさんによるカバーがベストアルバム「SHAMROCK」 [KING/KICS-345] に収録されています。
Drink from Cyber Angel Compiler FX
![]() |
(1993/07/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-62] |
ラジオドラマ『電脳天使COMPILER・FX』のCDシングルです。「Drink」は、アセンブラ(水谷優子)と天堂寺恵(林原めぐみ)のデュオで、名前もコンセプトも「Wink」のもじりです。(^_^;)
イベントで実際にお二人が歌っている姿を拝見しましたが、振り付けも相当練習されていたみたいで、自分たちで選んだという衣装もなかなかキマっていて、とても素晴らしいステージでした。
SHAMROCK 林原めぐみ
![]() |
(1993/08/21発売) ¥3,000 [KING/KICS-345] <オリコン最高位 12位> | ||||||||||||||||||||||||||||||
(2005/03/16発売) ¥3,000 [KING/KICS-91154] (復刻盤) |
林原めぐみさんのベストアルバム第2弾です。収録曲としては、ご覧の通り『万能文化猫娘』や『ミンキーモモ』からの曲が多いです。ベストアルバムとは言っても、林原めぐみさんのベストアルバムの場合は、必ず新曲や再録した曲が収録されているので、毎回発売が楽しみですね。
CDのタイトルは「シロツメクサ」という意味ですが、「クローバー」という名称の方が馴染み深いでしょう。その一つ一つは小さな花ですが、たくさん集めて花束にするととてもキレイですよね。このベストアルバムは、林原めぐみさんのそんな想いが込められて出来上がった花束なのです。
NG騎士ラムネ&40DX 炎の海賊盤・大増刊号
![]() |
(1993/08/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-160] |
OVA『NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空 炎の大捜査戦』の主題歌、パロディコント、BGMが収録された“どすこいバリバリ”なアルバムです。「ウゴウゴラムネ」というのが、なんだか時代さえ感じますね。林原めぐみさんは双子の美人姉妹の片割れゴールドマウンテンお姉様を演じています。さすがにレギュラーではないので出番は少ないですが、密度は高いので許します。(笑)
“ララバイ☆あ・げ・た・い”は、OVAのED曲として使用され、林原めぐみさんのソロバージョンがベストアルバム「SHAMROCK」 [KING/KICS-345] に収録されています。
電撃CD文庫 ベストゲームセレクション(4) 餓狼伝説 〜宿命の闘い〜 No.1 復讐の狼
![]() |
(1993/08/25発売) ¥3,800 [MEDIA WORKS/MWCG-0002] |
NEO・GEOでブレイクした格闘ゲーム『餓狼伝説』のCD文庫の第1巻で、林原めぐみさんは不知火 舞役でドラマに出演しています。しかし、ドラマ中に舞の格闘シーンはほとんどなく、技の名前や決めの「日本一」の台詞もないので、単なる元気のいい姉ちゃんにしか聞こえません。(^_^;)
不知火 舞と言えば有名な乳揺れキャラですが、せっかく林原めぐみさんが巨乳にキャスティングされたのに、CDでは映像がないので残念です。アニメ版では舞の声は三石琴乃さんですし、これは何かの陰謀?(笑)
東映Vアニメ BAD BOYS オリジナル・ドラマ&サウンドトラック
![]() |
(1993/09/01発売) ¥2,800 [COLUMBIA/COCC-10979] |
OVA『BAD BOYS』(原作:田中 宏)のドラマ入りサウンドトラックCDです。ヴォーカルとBGMの他にドラマの名場面が収録されており、林原めぐみさんはヒロインの由本久美の声で登場します。物語の舞台が広島ということで、林原めぐみさんも馴れない広島弁で喋ってるのですが、広島出身の猫飯店としてはそれだけでなんだか嬉しい限りです。
熱血最強ゴウザウラー SAURERS NOTE, 2
![]() |
(1993/09/03発売) ¥3,000 [KING/KICA-158] |
テレビ東京系アニメーション『熱血最強ゴウザウラー』の2枚目のサウンドトラックCDです。1枚目のアルバムには林原めぐみさんのヴォーカルは収録されていませんでしたが、今回は林原めぐみさんが歌うED曲“OUR GOOD DAY…僕らのGOOD DAY”と、「Seraphim」が歌うOP曲“KEEP ON DREAMING”のカバーが <MEGUMI VERSION> として収録されています。
“OUR GOOD DAY…僕らのGOOD DAY”は、この当時すでに発売中だったベストアルバム「SHAMROCK」 [KING/KICS-345] に収録されていますし、林原めぐみさんのヴォーカルが目的なら、素直に「OUR GOOD DAY…僕らのGOOD DAY」 [KING/KIDA-54] のCDシングルを買った方が何かとお買い得でしょう。
万能文化猫娘 SOUND PHASE-0VI
![]() |
(1993/09/22発売) ¥2,500 [KING/KICA-164] |
『万能文化猫娘』の6枚目のCDです。林原めぐみさんはヌクヌク役でドラマに出演しており、主題歌のショートバージョンを含め、林原めぐみさんのヴォーカルも2曲収録されています。“心のプラネット”は、「万能文化猫娘 SOUND PHASE-0IV」 [KING/KICA-150] に収録されている絵里香さんの曲を <NUKU NUKU Version> として林原めぐみさんがカバーしたもので、ベストアルバム「Enfleurage」 [KING/KICS-475] と「VINTAGE A」 [KING/KICS-810] にも収録されています。
ドラマの方は、OVAの第2期シリーズの前哨戦ということで、新キャラの吉川詠美ちゃん(かないみか)が登場します。林原めぐみさんとは直接関係ありませんが、当時“Face”の仮歌を歌ったのが奥井雅美さんだそうで、それがキッカケで後に奥井雅美さんによる正式なカバーがご自身のファーストアルバム「Gyuu」 [KING/KICS-482] に収録されました。
それいけ!アンパンマン 最新ヒット曲集
![]() |
(1993/10/01発売) ¥2,500 [VAP/VPCG-84212] |
日本テレビ系アニメーション『それいけ!アンパンマン』のヴォーカル集で、こむすびまんこと林原めぐみさんの歌“こむすびまん元気旅”も収録されています。アンパンマンのベストアルバムは毎年のように発売されていますので、どうせ買うのなら最新アルバムをゲットした方がいいと思います。
影技−SHADOW SKILL−II
![]() |
(1993/10/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-168] |
『影技』の2枚目のドラマCDで、林原めぐみさんは「シャドウ=スキル」ことエレ・ラグ役でドラマに出演しています。メインのドラマは「ACT 3」の一編しか収録されていないのでちょっと物足りないのですが、やっぱり出ましたパロディドラマ「じゃどうすぎる」がオマケとして収録されています。スカーフェイスの渋いイメージを、ここぞとばかりに崩しまくってくれる大塚明夫さんの演技が最高です。イカスぜ兄貴!(笑)
電撃CD文庫 ベストゲームセレクション(5) 餓狼伝説 〜宿命の闘い〜 No.2 孤高の狼
![]() |
(1993/10/25発売) ¥3,800 [MEDIA WORKS/MWCG-0004] |
格闘ゲーム『餓狼伝説』のCD文庫の第2巻で、林原めぐみさんは引き続き不知火 舞役でドラマに出演しています。1巻目よりは活躍していますが、どうも格闘シーンでの解説キャラ扱いされているような気がします。舞自身の格闘シーンが少ないので、ここは続編に期待するしかないでしょう。
READY GO! 熱血最強キングゴウザウラー
![]() |
(1993/11/03発売) ¥1,000 [KING/KIDA-68] |
“READY GO! 熱血最強キングゴウザウラー”は、テレビ東京系アニメーション『熱血最強ゴウザウラー』の挿入歌です。キングゴウザウラーの合体シーンで使用されていただけあって、なかなかパンチの効いた曲になっています。また“KEEP ON DREAMING”は、「Seraphim」が歌う同番組の主題歌を「SAURERS」がカバーしたものです。
決定版 声優グラフィティ 女性篇
![]() |
(1993/11/13発売) ¥2,500 [VICTOR/VICL-5217] |
女性声優のヴォーカルを集めたオムニバスCDです。ビクターでの林原めぐみさんの新曲がないので、林原めぐみさんのヴォーカルは「魔神英雄伝ワタル2 虎王夢伝説」 [VICTOR/VICL-104] より“ねむのおやま”が引き続き収録されています。多少新曲も増えていますが、ビクターの「声優グラフィティ」シリーズは毎年買うものではありませんね。
絶対無敵ライジンオー ドラ1
![]() |
(1993/11/17発売) ¥2,500 [TOSHIBA EMI/TYCY-5336] |
テレビ東京系アニメーション『絶対無敵ライジンオー』のドラマCDです。中学生になった地球防衛組のメンバーの様子が、ありがちな後日談としてドラマ化されています。林原めぐみさんは、第2話では姫木るる子先生役、第5話では泉 ゆうちゃん役で登場します。どちらの話もそれなりに出番も多くてもえもえなので、とりあえず聞いてみるのが吉でしょう。(^_^)
魔神英雄伝ワタル4 CDシネマ1「ヒミコと虎王の物語」
![]() |
(1993/11/21発売) ¥2,800 [VICTOR/VICL-8093] |
文化放送系ラジメーションとして放送された『魔神英雄伝ワタル4』が、CDシネマという形で発売されたものです。ワタルシリーズは、しばらくワタル×虎王路線が続いていたこともあり、ヒミコの登場は久しぶりですね。(笑)
1巻目はタイトル通り、ヒミコ(林原めぐみ)と虎王(伊倉一寿)の独壇場です。ひたすら元気なヒミコとそれに振り回されっぱなしの虎王の様子が聴いていて飽きません。これも夫婦漫才の一種かな。(爆)
サンリオCDキティちゃんパック みんなでうたおう!サンリオピューロランド
![]() |
(1993/11/21発売) ¥1,800 [SANRIO/SACV-3401] |
サンリオピューロランドのパレードソングなどが収録されたCDと歌詞カードを兼ねた絵本がセットになった商品で、林原めぐみさんが歌っている(と思われる)キティちゃんの歌“ソング オブ プリンセスパール”が収録されています。
他の声優さんの名前が実名で書かれている(誤植らしきものが多いですが)にもかかわらず、「林原めぐみ」の文字はどこにも載っていないので、一時は本当に林原めぐみさんが歌っているのかと疑問視していましたが、改めてCDを聴いてみると、これは間違いなくめぐみさんの歌声ですね。もちろん声はすいぶん作っているのですが、雰囲気や歌い方は「MINKY MOMO “LOVE STAGE”」 [KING/KICA-131] に収録されている“WITH YOU TOMORROW”によく似ています。
少女コミックCDブック FLOWER WAVEおもちゃ箱'94
![]() |
(1993/11/26発売) ¥2,800 [SHOGAKUKAN/WCD-006] |
少女コミックのCDブックで、少コミに連載されている作品のイメージソングや作家の先生へのインタビューなどが、林原めぐみさんと三石琴乃さんのDJで、ラジオ番組風に進行していきます。遊びだか仕事だかわからないくらい素のままのお二人の楽しいお喋りと、さすがに声優さんと思わせる真面目な演技のミニドラマが秀逸です。このお二人のコンビをDJとして起用したのは本当に大正解ですね。やるじゃん。(笑)
夢 Hurry Up
![]() |
(1993/11/26発売) ¥1,000 [KING/KIDA-69] <オリコン最高位 58位> |
“夢 Hurry Up”は、OVA『万能文化猫娘』(第2期シリーズ)のOP曲で、“はりきって Trying!”は同作品のED曲です。どちらの曲も後に林原めぐみさんのアルバムに収録されたのですが、“夢 Hurry Up”はオリジナルアルバム「SPHERE」 [KING/KICS-430] に、“はりきって Trying!”の方はベストアルバム「Enfleurage」 [KING/KICS-475] にと、別々のCDに収録されているのがちょっと面白いところです。
熱血電波倶楽部「電脳天使 COMPILER・FX」 PLASMA
![]() |
(1993/12/10発売) ¥2,500 [KING/KICA-169] |
『熱血電波倶楽部』でオンエアされた『電脳天使 COMPILER・FX』のラジオドラマを収録したCDです。CDの収録時間の関係で、放送サイズでしか収録されていない作品もあり、オリジナルバージョンを収録したカセットはプレゼントとして使用されました。林原めぐみさんは天堂寺 恵役でドラマに出演されており、「Drink」の片割れとして歌も歌っています。
しかし、収録されている“片道通行をリバース”はショートバージョンなので、先行して発売されたCDシングル「Drink from Cyber Angel Compiler FX」 [KING/KIDA-62] のゲットは必須ですね。
熱血最強ゴウザウラー SAURERS NOTE, 3
![]() |
(1993/12/22発売) ¥2,800 [KING/KICA-173] |
テレビ東京系アニメーション『熱血最強ゴウザウラー』の3枚目のCDで、今回はサントラに加えてCDドラマも収録されています。林原めぐみさんはTVシリーズと同様、立花浩美、光主エリカ、山本春枝の3役でドラマに出演しています。林原めぐみさんは、同じエルドランシリーズの『絶対無敵ライジンオー』でも3役を演じていますが、ライジンオーでは「生徒」「先生」「敵」の3役だったのに比べて、ゴウザウラーでは全部「生徒」の声ということで、声のバラエティや役作りといった声優さん本来としての技が光ります。
林原めぐみさん関連のヴォーカルは、番組のED曲“OUR GOOD DAY…僕らのGOOD DAY”のショートバージョンと、「SAURERS」としての3曲(ショートバージョンを含む)が収録されています。「SAURERS」では、林原めぐみさんの歌声はあんまり目立っていなくて、なかなか聴き取れません。
電脳少女歌劇団
![]() |
(1993/12/22発売) ¥3,000 [KING/KICA-174] |
麻宮騎亜原作『サイレントメビウス』『COMPILER』『聖獣伝承DARK ANGEL』の3作品に登場する女性キャラ(重要)の華麗なる競演です。一部キャストがダブっているところは御愛敬。(笑)
林原めぐみさんは、『COMPILER』から「Drink」の天堂寺 恵役で、ドラマとヴォーカルで大活躍しています。「電脳少女歌劇団」では、林原めぐみさんのパートはかなり目立っていて、個人的には3曲とも全部お気に入りです。
万能文化猫娘 ヌクヌクD.Jスペシャル
![]() |
(非売品) [KING/SSX-70] |
『万能文化猫娘』のCD「万能文化猫娘 SOUND PHASE」シリーズの0I〜0Vの5枚の購入特典CDです。あくまでもヌクヌクとして出演しているという姿勢で、林原めぐみさん自身のことを話す時は聞いた話を装い、かと思うとゲストの大月氏にふいをつかれて素に戻ったりと、聴いていてとても愉快です。また、作品や出演者に関する裏話的なこともいろいろ聞くことができますし、今となってはちょっとネタが古いですが、万猫ファンなら聴いて損はないCDですね。収録されているカラオケも結構重要だと思います。
NG騎士ラムネ&40・カラオケBOX
![]() |
(非売品) [KING/SSX-72] |
OVA『NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空 炎の大捜査戦』の全巻購入CDです。「NG騎士ラムネ&40 俺は今猛烈に熱血歌合戦!!」 [KING/KICA-138] に収録されている曲のカラオケと、ラムネの登場キャラクターによる楽しいミニドラマが収録されています。林原めぐみさんは、妹の三石琴乃さん(笑)と一緒に、マウンテンデューとしてオープニングに出演しています。あの懐かしいTVCMのパロディもなっていて、お色気たっぷり、時にはドスの効いたお二人の軽快なトークをお楽しみ下さい。(^_^)
「宇宙の騎士テッカマンブレード」LD特典S-CD(1) ザ・宴会
![]() |
(非売品) [KING/8SSX-65] |
テレビ東京系アニメーション『宇宙の騎士テッカマンブレード』のLDの前半3巻の購入特典です。元がやたら重いアニメだけに、ギャグドラマ化するとそのギャップがたまらなく可笑しいですね。私はこの現象を勝手に「天空戦記シュラトの法則」と呼んでいます。(笑)
MINKY MOMO 夢にかける橋・特典CD MINKYMOMO LOVE CALL
![]() |
(非売品) [KING/8SSX-69] |
ヴォーカルCD「MINKY MOMO “LOVE STAGE”」 [KING/KICA-131] 、サウンドトラックCD「MINKY MOMO 夢にかける橋」 [KING/KICA-146] 、そしてOVA「MINKY MOMO IN 夢にかける橋」 [KING/KILA-68] の3点の購入特典です。モモ(林原めぐみ)が応募者の名前を延々と呼び続けるという、収録時のつらさを考えると、思わず林原めぐみさんに拍手を贈ってあげたくなっちゃうCDです。
当初は1枚のCDに収録する予定だったそうですが、応募者が殺到したため、3枚のCD [8SSX-67] [8SSX-68] [8SSX-69] に分割されています。猫飯店のところに送られて来たのは、ここでご紹介している [8SSX-69] でした。
FIGHT!! 〜月と陽どのの桃太郎伝説の巻〜
![]() |
(非売品) [PONY CANYON/DMP-1005] |
OVA『FIGHT!!』(原作:碧也ぴんく)のプロモーション用ミニドラマ入りCDシングルです。内容は『FIGHT!!』のメンバーによる『桃太郎』のパロディドラマで、本編では隠部月之丞役の林原めぐみさんは、雉の役を演じています。
OVAの映像特典のアフレコドキュメントの中で、このミニドラマの収録風景も一緒に流れますので、そちらも同時にチェックすると面白さが倍増です。
愛してマリナ☆スペシャルCD
![]() |
(非売品) [SHUEISHA/HFAHM001] |
『まんが家マリナ』シリーズのCDブックから、いくつかの名シーンを集めた懸賞品のスペシャルCDシングルです。原作者の藤本ひとみ先生の解説とメッセージも収録されています。林原めぐみさんは、「愛してローマ夜想曲」のパートのマリナ役でドラマに出演しています。