らんま1/2 DoCo@オリジナルカラオケ
![]() |
(1995/01/20発売) ¥1,800 [PONY CANYON/PCCG-00327] |
「らんま1/2 DoCo*ファースト」 [PONY CANYON/PCCG-00142] と「らんま1/2 DoCo☆セカンド」 [PONY CANYON/PCCG-00326] の全曲と、「らんま1/2 格闘歌かるた」 [PONY CANYON/PCCG-00163] で使用されたと思われる“EQUALロマンス”のカラオケが収録されたCDです。カラオケなので林原めぐみさんの声は入っていませんが、安価ですし、「DoCo」のファンならゲットしておいて損はないと思います。
また、初回分だけかもしれませんが、岩男潤子さんが“恋がひとつ消えてしまったの”をカバーするということで、CDシングル「シャッターチャンスの連続」 [PONY CANYON/PCDG-00073] の宣伝が別紙として封入されていました。岩男潤子さんとお姉ちゃん(井上喜久子さん)とのツーショット写真も載っていますし、岩男潤子さんのファンの方もチェックしてみてはいかがでしょうか。
宇宙の騎士テッカマンブレードII elles cinq I
![]() |
(1995/01/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-94] |
『宇宙の騎士テッカマンブレードU』の5枚組CDシングルの1枚目です。収録のドラマは、『熱血電波倶楽部』でオンエアされた連続ラジオドラマ『若草色の少女 ミユキ』の第1話です。林原めぐみさんはTVシリーズと同様、アキ役でドラマに出演しています。このドラマシリーズで初めて、アキのフルネームが「如月アキ」だと判明したような気がします。(違ったかな?)
宇宙の騎士テッカマンブレードII elles cinq II
![]() |
(1995/01/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-95] |
『宇宙の騎士テッカマンブレードU』の5枚組CDシングルの2枚目です。収録のドラマは、連続ラジオドラマ『若草色の少女 ミユキ』の第2話です。林原めぐみさんは引き続きアキ役でドラマに出演しています。
宇宙の騎士テッカマンブレードII elles cinq III
![]() |
(1995/01/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-96] |
『宇宙の騎士テッカマンブレードU』の5枚組CDシングルの3枚目です。収録のドラマは、連続ラジオドラマ『若草色の少女 ミユキ』の第3話です。林原めぐみさんは引き続きアキ役でドラマに出演しています。その他に特筆すべきことはありません。(^_^;)
宇宙の騎士テッカマンブレードII elles cinq IV
![]() |
(1995/01/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-97] <オリコン最高位 70位> |
『宇宙の騎士テッカマンブレードU』の5枚組CDシングルの4枚目です。“Nostalgic Lover”は、他の「elles cinq」シリーズの曲と一緒に、ちゃんとカラオケにも入っていたりするのですが、あまり世間に知られていないので、歌っても盛り上がらない悲しい曲でした。しかし、ベストアルバム「bertemu」 [KING/KICS-590] に収録されたことで、ようやく陽の目を見ることになりました。(^_^)
収録のドラマは、連続ラジオドラマ『若草色の少女 ミユキ』の第4話です。タイトル通り、一応この話数ではアキにスポットが当てられています。
宇宙の騎士テッカマンブレードII elles cinq V
![]() |
(1995/01/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-98] |
『宇宙の騎士テッカマンブレードU』の5枚組CDシングルの最後の1枚です。収録のドラマは、連続ラジオドラマ『若草色の少女 ミユキ』の最終話です。結局最後までよくわからない話でしたが、ミユキちゃんがもえもえだったので良しとしよう。(笑)
オーディオ・ドラマ ダンシングウィスパーズ 踊れる吐息たち
![]() |
(1995/01/25発売) ¥3,000 [PIONEER LDC/PICA-1056] |
『ダンシングウィスパーズ』(原作:庄司 卓)のドラマCDで、林原めぐみさんはミーファンファ(ミーファ)というアブストラクターの女の子を演じています。アブストラクターとは、(正確には別物ですが)魔法使いみたいなものだと思って下さい。(^_^;)
ミーファはおっとりのんきな性格のキャラクターで、元気爆発娘を演じることの多い林原めぐみさんには一見不似合いかと思われましたが、これがどうしてなかなかツボにハマっています。ミーファは、本来なら井上喜久子さんあたりが演じるとピッタリ来そうな感じですが、井上喜久子さんはアルスティラ(アル)役で同ドラマに出演されています。
電撃CD文庫 ベストゲームセレクション(13) ザ・キング・オブ・ファイターズ'94
![]() |
(1995/01/31発売) ¥3,800 [MEDIA WORKS/MWCG-0014] |
格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ'94』のCD文庫です。電撃CD文庫シリーズでは、林原めぐみさんは以前から不知火 舞役で出演していますが、今回はこれまでになく出番が多くてもえもえです。ユリ・サカザキ役の丹下 桜嬢との掛け合いも楽しく、あんまり活躍がなかったこれまでの鬱憤が一気に晴れたような爽快感があります。
美少女戦士セーラームーンS ドラマ編
![]() |
(1995/02/21発売) ¥2,800 [FORTE MUSIC/FMCC-5055] |
95年のお正月映画『美少女戦士セーラームーンS』(原作:武内直子)のドラマ編CDです。単なるドラマ編CDなのですが、林原めぐみさんは重要なゲストキャラである名夜竹姫子役で映画に出演しており、しかも意外と知られていないので、ここでも一応ご紹介しておきます。
この映画は黒猫のルナ(藩 恵子)が主役のストーリーですが、林原めぐみさん演じる女性宇宙飛行士でルナの恋のライバル(?)名夜竹姫子もいい役どころですので、この映画はCDではなくて是非とも映像でご覧いただきたいですね。
ぽっぷるメイル パラダイス 2
![]() |
(1995/02/22発売) ¥3,000 [KING/KICA-1156] |
日本ファルコム制作のゲーム『ぽっぷるメイル』のドラマCDの第2弾で、林原めぐみさんは主役のメイルの声を演じています。前作からのレギュラーに加えて、今回はマリル役として横山智佐嬢も参加し、女性声優陣の豪華さに拍車がかかっています。今回のドラマの内容は、お約束とも言える温泉でのドタバタ騒ぎです。CDだから絵がないのがとても残念ですね。(爆)
おしゃれ(秘)セッション3 フィーリン・グルーヴィ
![]() |
(1995/02/22発売) ¥3,000 [PIONEER LDC/PICA-1057] |
人気声優によるギャグセッションシリーズの第3弾で、前作に引き続き林原めぐみさんも参加しています。前作よりちょっと林原めぐみさんの出番が減って、ちょっと下ネタが増えていますが、アニメやゲームのキャラクター以外の林原めぐみさんの演技が聴けるのはやっぱり貴重ですね。
林原めぐみさん関連ではありませんが、今回は井上喜久子さん演じる「ひんやりさん」がイチオシです。こんな冷蔵庫欲しいです。(笑)
メモリアルドラマCD&ファンブック(1) ラングリッサーII
![]() |
(1995/03/01発売) ¥3,800 [SOFTBANK/SBCD-0001] |
メガドライブ用ゲームソフト『ラングリッサーII』のドラマCDと、設定資料やイラスト、開発者や声優さんへのインタビュー等が収録されたファンブックが一緒になった商品です。林原めぐみさんは敵方の将軍バルガスの妻であるエリザ役でドラマに出演しています。エリザは元々ゲーム中では名前しか出てこないキャラクターで、売り文句の『主役級人気声優ばかりを集めた超豪華キャスト』を実現するために無理矢理シナリオに入れたような印象さえ受けます。
実際、宣伝文句の割には林原めぐみさんの出番はほとんどありませんが、子供を産んだばかりの母親の役ということで、林原めぐみさんにとっては「母役」初挑戦になった記念すべき作品かもしれません。林原めぐみさん本人も忘れているのか、母役は『天地無用! in Love』の阿知花が初めてという発言もあったりしましたが、阿知花は母と言っても女子高生ですし、めぐみキャラを代表する母はやっぱりこのエリザでしょうね。
Enfleurage 〜アンフルラージュ 林原めぐみ
![]() |
(1995/03/03発売) ¥3,000 [KING/KICS-475] <オリコン最高位 6位> | ||||||||||||||||||||||||||||||
(2005/03/16発売) ¥3,000 [KING/KICS-91156] (復刻盤) |
林原めぐみさんのベストアルバム第3弾です。『テッカマンブレード』『BLUE SEED』『ミンキーモモ』『万能文化猫娘』など、さまざまなバリエーションのめぐみソングを楽しむことができます。先頭のトラックから奥井雅美さんの曲のカバーが2曲続けて収録されており、最初からいきなりハイテンションで、かつ全15曲というボリュームも併せて聴きごたえ十分なCDです。
CDのタイトルは、林原めぐみさんの趣味の一つであるアロマテラピーの用語(フランス語)で、香りの抽出方法の一種のことだそうです。林原めぐみさんが付けるアルバムのタイトルも、だんだん凡人には理解不能になってきましたね。(^_^;)
爆れつハンター Whip V
![]() |
(1995/03/03発売) ¥2,500 [KING/KICA-229] |
文化放送系『あかほりさとる劇場』にてオンエアされた『爆れつハンター』のラジオドラマCDの第5巻で、第1シリーズの最終巻となります。林原めぐみさんは、ティラ・ミス役でドラマに出演しています。今回のドラマは、長期シリーズにおいては必ず登場人物の誰かが患ってしまうという伝説のビョーキ、まさにお約束の記憶喪失ネタで、記憶を失ったキャロットと営業のシマムラさんネタ(謎)で今回も笑かしてくれます。
林原めぐみさんのヴォーカルによるラジオドラマの新主題歌“FAI・FAI・TU!”も収録されており、爆れつのドラマCDシリーズは最後まで聴き逃せません。第2シリーズにも期待しましょう。
BLUE SEED 音楽編VOL.2
![]() |
(1995/03/03発売) ¥3,000 [KING/KICA-230] |
テレビ東京系アニメーション『BLUE SEED』の音楽編CDの第2弾です。川井憲次氏によるTVシリーズのBGMの他、「TAKADA BAND」のヴォーカル2曲と“星を飛び越えて”の紅葉と桜のデュエットバージョンが収録されています。“星を飛び越えて”は、TV本編では途中までしか流れませんでしたが、CDではフルコーラスで収録されていて感涙モノです。“星を飛び越えて”の原曲は、『ぽっぷるメイル』の非売品ビデオの劇中歌“NO NO PESSIMIST”で、この曲に林原めぐみさん本人が歌詞を付けたものが、オリジナルアルバム「SPHERE」 [KING/KICS-430] に収録されているオリジナルバージョンです。
また、今回も初回特典として「予告編で見るBLUE SEED」と題した28Pフルカラーの解説書が付いていました。内容はともかく、サブタイトルの「脳天気ヒロインのすばらしき世界」にはちょっち閉口。(^_^;)
瑠璃丸伝 〜当世しのび草紙〜
![]() |
(1995/03/17発売) ¥2,800 [MEDIA REMORAS/MRCA-20059] |
『瑠璃丸伝』(原作:松枝蔵人)がCDドラマ化されたもので、林原めぐみさんは翔子役でドラマに出演している他、エンディングテーマの“プラスα”を歌っています。“プラスα”はいい曲なのですが、単独で聴いた場合、曲の頭にちょっとドラマがかかっているのが気になります。草尾 毅さんの“FOR MYSELF”と同様に、ちゃんとした別バージョンの収録を是非希望します。(いまさら出ないよな〜^_^;)
翔子は活発元気な女の子で、まさに林原めぐみさんにぴったりの役柄と言えますが、それだけにファンとしては面白味に欠ける気もします。いろんな役がこなせるのも林原めぐみさんの魅力ですから、「お元気ヒロイン」もちょっと食傷気味ですね。
SMガールズ セイバーマリオネットR 第一シリーズ「乙女の恋はどんな味?」
![]() |
(1995/03/24発売) ¥1,980 [KING/KICA-234] |
文化放送系『のわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『SMガールズ セイバーマリオネットR』(原作:あかほりさとる、ねぎしひろし)のラジオドラマCDの第1巻です。林原めぐみさんは“ボク、バカだけど主人公”のライムを好演しています。「お元気ヒロイン」だけでなく、ライムのようにほえほえ〜っとした役を演じさせても、林原めぐみさんは天下一品ですね。バカボンやロボ天どんを演じたキャリアはダテじゃありません。(笑)
このCDシリーズは、1,980円という安価な価格設定からなのか、普段なら入っていてもよさそうな主題歌や声優さんによるヴォーカルが収録されていないのがちょっと残念です。
3×3EYES〜吸精公主〜 Premium CD
![]() |
(1995/04/05発売) ¥13,800(税別) [NIHON CREATE/WIC-5069] |
Windows用ゲームソフト『3×3EYES〜吸精公主〜(プレミアム版)』に付属のCDで、音楽とキャラクター紹介、そしてお目当ての声優インタビューが収録されています。林原めぐみさんのインタビューの収録時間は約7分半。やはりと言うべきか、冒頭でいきなり自分のCD(Enfleurage)の宣伝をぶちかましていました。これで13,800円を安いと見るか高いと見るか…。
SMガールズ セイバーマリオネットR 第二シリーズ「ボクの初体験ピンチ!」
![]() |
(1995/04/21発売) ¥1,980 [KING/KICA-240] |
文化放送系『のわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『SMガールズ セイバーマリオネットR』のラジオドラマCDの第2巻です。林原めぐみさんは、いつも元気なライム役でドラマに出演しています。ライムと言えば、TVアニメにもなった『セイバーマリオネットJ』にも登場しますが、改めてCDを聴き返してみると、「R」のライムは、「J」のライムよりもかなりおまぬけな感じがしますね。
ドラマの方は、ある意味ではメインキャラよりも、Dr.リゼッタ役の千葉 繁氏とナレーターの堀内賢雄氏のやり取りの方が目立っていたりします。まあ、これがこのラジオドラマシリーズの味なのかもしれません。(笑)
BLUE SEED 妖精より愛をこめて ACT.1
![]() |
(1995/04/29発売) ¥1,000 [KING/KIDA-101] <オリコン最高位 77位> |
『BLUE SEED』の5枚組CDシングルの1枚目です。“GO IT ALONE”も、他の「妖精より愛をこめて」シリーズの曲と一緒に、ちゃんとカラオケにも入っていたりするのですが、あまり世間に知られていないので、以下同文。(^_^;)
収録のドラマは、同じく『熱血電波倶楽部』でオンエアされたラジオドラマで、「紅葉編」では少女漫画風のブルーシードがテーマになっています。上でご紹介した「elles cinq」シリーズとは違って、こちらは完全にギャグに走っています。「妖精より愛をこめて」シリーズは、「BLUE SEED・謡」 [KING/KICA-320] に全ての曲が収録されてしまいましたので、今となってはこのドラマシリーズを聴く以外には、あまり価値がないかもしれません。
BLUE SEED 妖精より愛をこめて ACT.2
![]() |
(1995/04/29発売) ¥1,000 [KING/KIDA-102] |
『BLUE SEED』の5枚組CDシングルの2枚目です。収録のドラマ「小梅編」は、下町っぽいブルーシードがテーマになっています。レギュラー出演陣以外に、ゲストとして古本新之輔さんも出演しています。大塚明夫さんが下町にミョーにハマっています。(笑)
BLUE SEED 妖精より愛をこめて ACT.3
![]() |
(1995/04/29発売) ¥1,000 [KING/KIDA-103] |
『BLUE SEED』の5枚組CDシングルの3枚目です。収録のドラマ「竹内編」は、アメリカンコメディ風のブルーシードがテーマになっています。小粋なアメリカンジョーク(笑)とバックの笑い声がなかなかいい味を出しています。
BLUE SEED 妖精より愛をこめて ACT.4
![]() |
(1995/04/29発売) ¥1,000 [KING/KIDA-104] |
『BLUE SEED』の5枚組CDシングルの4枚目です。収録のドラマ「桜編」では、ブルーシードのヒロインの座を乗っ取ろうとする山咲 桜嬢の奮闘ぶりが描かれています。玉川紗己子さんの英語まじりのアヤシイ日本語が相変わらずイカします。ナイスだ。(C)国木田大哲
BLUE SEED 妖精より愛をこめて ACT.5
![]() |
(1995/04/29発売) ¥1,000 [KING/KIDA-105] |
『BLUE SEED』の5枚組CDシングルの最後の1枚です。収録のドラマ「草薙編」は、本編が深刻になっているので、冗談っぽいブルーシードを…ということで「冗談劇場」です。(そのまんまやがな^_^;)
余談ですが、「妖精より愛をこめて」のCDシングル5枚を全部並べると、ジャケットの裏が繋がって1つの絵が完成します。
宇宙の騎士テッカマンブレードII See you…
![]() |
(1995/05/24発売) ¥2,800 [KING/KICA-241] |
OVA『宇宙の騎士テッカマンブレードII』のシリーズ後半(#4〜#6)のサウンドトラックCDです。本編BGMの他、主題歌を含めたヴォーカルが5曲も収録されており、かなりの聴きごたえがあります。
林原めぐみさん関連のヴォーカルは、Dボゥイ役の森川智之さんとのデュエット曲“Blue Blue my love lullaby”と“Once More Again”が収録されています。どちらの曲も「宇宙の騎士テッカマンブレード Blue Blue my love lullaby」 [KING/KICA-142] に収録された曲のカバーです。
Get along/KUJIKENAIKARA!
![]() |
(1995/05/24発売) ¥1,000 [KING/KIDA-107] |
有名すぎて説明の必要もないと思いますが、“Get along”はテレビ東京系アニメーション『スレイヤーズ』(原作:神坂 一)のOP曲、そして“KUJIKENAIKARA!”は同番組のED曲です。
それにしても、林原めぐみさん&奥井雅美さんのデュエットは鮮烈でした。奥井雅美さんの歌唱力に決して負けていない林原めぐみさんの実力が、改めて世の中に認知されたのではないでしょうか。
BLUE SEED 音楽編VOL.3
![]() |
(1995/06/07発売) ¥3,000 [KING/KICA-243] |
テレビ東京系アニメーション『BLUE SEED』の音楽編CDの第3弾です。川井憲次氏によるTVシリーズのBGMと、主題歌のショートバージョンがそれぞれ収録されています。“マツリウタ”は、ベストアルバム「bertemu」 [KING/KICS-590] に収録されている“まつりうた”の原曲とも呼べるものです。紅葉(林原めぐみ)のスキャットによる <紅葉version> は、CDではBGMの扱いになっていますが、ここでは敢えて赤字にしています。
またまた今回も、初回特典として28Pフルカラーの解説書が付いていました。裏設定というか、その場で適当にでっちあげたようなキャラクター紹介がなかなか笑えます。八重樫と出身大学が同じだと知ってちょっとショック。(爆)
SMガールズ セイバーマリオネットR 第三シリーズ「乙女の恋は未来へ続く」
![]() |
(1995/06/21発売) ¥1,980 [KING/KICA-244] |
文化放送系『のわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『SMガールズ セイバーマリオネットR』のラジオドラマCDの第3巻で、林原めぐみさんは引き続きライム役でドラマに出演しています。これが最終巻となりますが、この後発売されたOVAは、このラジオドラマシリーズとはまた別の雰囲気の秀作ですので、そちらも是非チェックしましょう。
この第3巻は、初回のみの特典として、シリーズ3巻が収納できるBOX仕様となっていました。同時期にリリースされた『GS美神』『銀河お嬢様伝説ユナ』『女神天国』等のドラマシリーズも同様のBOX仕様となっていたのですが、最近ではこういうサービスが全くないのが残念です。
爆れつハンター II ザ・マンスリー・コレクション 1st Season
![]() |
(1995/06/21発売) ¥1,980 [KING/KICA-245] |
文化放送系『のわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『爆れつハンター』(原作:あかほりさとる/作画:臣士れい)のラジオドラマ(第2期シリーズ)の第1巻で、林原めぐみさんが当然ティラ・ミス役でドラマに出演している他、ラジオドラマの主題歌“FAI・FAI・TU!”のショートバージョンも収録されています。
いよいよ始まりました「ザ・マンスリー・コレクション」略して「まん・これ」。タイトルからもわかるように、今回のドラマシリーズは、1年に渡るソーサラーハンターの日常生活が物語になっています。ストーリー性には欠けるものの、相変わらずのドタバタ騒ぎはやはり聴いていて飽きません。ちょっとあかほり氏がでしゃばりすぎなのがいただけませんが、まあこれは仕方がないとして諦めるしかありませんね。
ぽっぷるメイル パラダイス 3
![]() |
(1995/06/21発売) ¥2,800 [KING/KICA-1161] |
TBSラジオ他『TARAKO ファルコム ぴーヒャララ』にてオンエアされた『ぽっぷるメイル パラダイス』のラジオドラマCDで、林原めぐみさんは主役の美少女賞金稼ぎ(笑)メイル役でドラマに出演しています。『ぽっぷるメイル』のCDとしては3枚目ですが、ラジオドラマとしては第1話〜4話まで収録された第1巻となります。
前作からの豪華レギュラー声優陣は健在で、さらに今回は新キャラとしてショーマ(緒方恵美)も加わっています。ボーナストラックのCDオリジナルストーリーに象徴されるように、やはり聴き所はブラッキー(置鮎龍太郎)とメイルの夫婦漫才でしょうか。(爆)
おしゃれ(秘)セッション4 プラクティカル・ジョーク
![]() |
(1995/06/28発売) ¥3,000 [PIONEER LDC/PICA-1064] |
人気声優によるギャグセッションシリーズの第4弾で、前作に引き続き林原めぐみさんも参加しています。同シリーズは現在でも継続してリリースされていますが、出演者は若手声優さんにガラっと入れ替わっているので、このCDが林原めぐみさんの最後の出演CDとなっています。
林原めぐみさんは、前作と同じく様々な役を演じています。殺し屋アイドルのマリちゃんもイケてますし、街頭募金のおばさんは実にリアルで、演技とは思えないくらいでちょっと恐いです。(笑)
ルナ・エターナル ブルー 〜ルナティック・パレード Vol.1
![]() |
(1995/06/28発売) ¥2,800 [TOSHIBA EMI/TYCY-5444] |
GAME ARTS制作のゲーム『ルナ〜ETERNAL BLUE』のドラマCDの第1弾です。林原めぐみさんはお金大好き少女レミーナと、レミーナの母ミリアの二役でドラマに出演しています。ドラマの内容はお決まりのギャグのオンパレードで、極めつけはボーガン役の郷里大輔氏によるヴォーカル“おかねがいちばん☆”ですね。まったくすごい破壊力です。(笑)
レミーナ(林原めぐみ)が歌う“おカネがいちばん☆”は、ゲームの初回プレス限定特典のミニCD「LUNAR -ETERNAL BLUE- PREMIUM CD」 [GAME ARTS/GAM-01] で聴くことが出来ます。ちなみに郷里版の“おかねがいちばん☆”は、宴会でのカラオケ風景という設定で、取って付けたようなレミーナの「ボーガン!」の台詞も聴くことができます。
少年ガンガン コミックCDコレクション(6) 突撃!パッパラ隊 史上最大の作戦
![]() |
(1995/07/03発売) ¥2,500 [ENIX/ECC-1009] |
『突撃!パッパラ隊』(原作:松沢夏樹)のCDブックで、林原めぐみさんはランコ役でドラマに出演しています。原作を読んだことがなかったので、ちょっと作品世界に入るのにとまどいましたが、軽快でテンポの良いギャグの連続で、とても楽しむことができたCDブックです。林原めぐみさんが演じているランコも元気がよくてかわいくて、そしてちょっぴり乱暴で(笑)すぐにファンになってしまいました。(*^_^*)
3×3EYES 聖魔伝説・末裔譜譚詩
![]() |
(1995/07/05発売) ¥3,000 [KING/KICA-247] |
『3×3EYES』のOVA第2弾『3×3EYES〜聖魔伝説〜』のサウンドトラックCDです。Vol.1「末裔の章」のBGMに加え、「TAKADA BAND」によるイメージソング2曲と、八雲(辻谷耕史)とパイ(林原めぐみ)のデュエット曲“Stay”が収録されています。「TAKADA BAND」ファンの方は要チェックですが、やっぱり結局は“Stay”1曲のためだけのCDでしょうか。
スレイヤーズ えとせとら(1) Excellent! リナ=インバース今日も行く
![]() |
(1995/07/05発売) ¥3,000 [KING/KICA-250] |
テレビ東京系アニメーション『スレイヤーズ』(原作:神坂 一)のサウンドトラックCDです。本編BGMの他、OP曲“Get along”のテレビと同じ台詞が入ったバージョン、ED曲の“KUJIKENAIKARA!”、そしてこのCDでしか聴けないイメージソング“眠れない夜は…”の3曲のヴォーカルが収録されています。
また「スレイヤーズ倶楽部」と称して、リナ(林原めぐみ)のナレーションと言うか、ドラマみたいなものが収録されています。脚本がマズイのかもしれませんが、さすがの林原めぐみさんもスレイヤーズの世界での一人芝居はちょっとキツイみたいですね。
声優グラフィティ
![]() |
(1995/07/12発売) ¥3,800 [VICTOR/VICL-40159〜60] |
ビクター恒例の声優ヴォーカル集「声優グラフィティ」シリーズの95年度版です。林原めぐみさんのヴォーカルは、「魔神英雄伝ワタル3 ヴォーカル・コレクションII」 [VICTOR/VICL-517] より、“騒擾楽園”が収録されています。相変わらず新曲は少なく、変わり映えのしない曲のラインアップですが、さすがに2枚組のボリュームはなかなかのものです。
テレビアニメーション 七つの海のティコ(想い出の名場面集)
![]() |
(1995/07/21発売) ¥2,500 [FORTE MUSIC/FMCC-5057] |
フジテレビ系アニメーション『七つの海のティコ』の名場面集ということで、TVシリーズの名シーンのドラマに織り交ぜながら、主題歌や挿入歌の関連ヴォーカルが全曲収録されているお買い得盤です。もちろんドラマシーンは厳選された名場面なので、聴いているだけであの感動が蘇ってきます。決して言い過ぎではありません。
林原めぐみさんのヴォーカルが収録されているトラックは赤字で紹介していますが、各トラックにドラマが収録されていますので、主役のナナミを演じている林原めぐみさんはもちろん出づっぱりです。TVシリーズのファンの方であれば、絶対にオススメできるCDです。
MIDNIGHT BLUE/Shining Girl
![]() |
(1995/07/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-108] <オリコン最高位 27位> |
“MIDNIGHT BLUE”は、映画『スレイヤーズ』の主題歌です。『スレイヤーズ』の主題歌として使うには、曲の雰囲気がちょっと荘厳すぎるかなと思いましたが、曲自体の評価は高いです。
打って変わって、“Shining Girl”はシャキシャキした元気のある曲で、どちらかと言えば、巷ではこちらの方がウケが良かったような気がします。
影技−SHADOW SKILL−IV
![]() |
(1995/08/04発売) ¥3,000 [KING/KICA-253] |
久しぶりに再開されたラジオドラマ新シリーズ『影技』のCDで、通算では4枚目のリリースとなります。原作では第2部にあたる「ブラックウィング」編のドラマが収録されており、林原めぐみさんは「シャドウ=スキル」ことエレ・ラグ役でドラマに出演しています。ガウの「姉」を気丈に演じ続けてきたエレが、実の兄・ディアスの前で「妹」の素顔を見せる…。全く林原めぐみさんの演技は素晴らしすぎます。泣かせます。(T_T)
付属のブックレットにはパロディ4コマ「シャドウキッズシアター」や幻の「ACT 7.5」も収録されており、原作ファンにも見逃せない仕様となっています。
爆れつハンター II ザ・マンスリー・コレクション 2nd Season
![]() |
(1995/08/23発売) ¥1,980 [KING/KICA-257] |
文化放送系『のわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『爆れつハンター』のラジオドラマ(第2期シリーズ)の第2巻で、林原めぐみさんが当然ティラ・ミス役でドラマに出演している他、ラジオドラマの主題歌“FAI・FAI・TU!”のショートバージョンも収録されています。
「ザ・マンスリー・コレクション」ということで、毎月1話完結のストーリーかと思いきや、今回は4月のみの連続ストーリーとなっています。うーむ、行き当たりばったり感が拭い切れませんね。
ぽっぷるメイル パラダイス 4
![]() |
(1995/08/23発売) ¥2,800 [KING/KICA-1164] |
TBSラジオ他『TARAKO ファルコム ぴーヒャララ』にてオンエアされた『ぽっぷるメイル パラダイス』のラジオドラマCDの第2巻で、『ぽっぷるメイル』のCDとしては4枚目となります。林原めぐみさんは、主役のメイル役でドラマに出演しています。
今回のストーリーでは、メイルたち3人組のそっくりさんがライバルとして登場します。メイルのそっくりさんのぱっぱらナイルは、ラジオの案内役でもあるTARAKOさんが声を演じています。それにしても水戸黄門じゃあるまいし、そっくりさんのニセモノパターンとは。イヤハヤ。(^_^;)
オリジナルアルバム 忍空
![]() |
(1995/09/06発売) ¥2,800 [MEDIA REMORAS/MRCA-20072] |
フジテレビ系アニメーション『忍空』(原作:桐山光侍)のヴォーカルCDの第1弾です。林原めぐみさんが演じている里穂子のヴォーカル“強くなれるから…”と“Who's sweet girl?(風水ガール)”の2曲が収録されています。
風助やヒロユキの歌など、コミックソングもたくさん収録されているCDですが、林原めぐみさんの歌は本編でのガチャガチャした里穂子の性格はあまり反映されておらず(^_^;、どちらの曲もなかなか素晴らしい出来だと思います。
スレイヤーズ:THE MOTION PICTURE
![]() |
(1995/09/06発売) ¥3,000 [KING/KICA-254] |
映画『スレイヤーズ』のサウンドトラックCDで、劇場版の全BGMの他、リナ=インバース役の林原めぐみさんが歌うエンディング主題歌“MIDNIGHT BLUE”と、CDシングルでのカップリング曲“Shining Girl”、そして白蛇のナーガ役の川村万梨阿さんが歌う裏主題歌(笑)“能あるライバルは爪を隠す”の3曲のヴォーカルが収録されています。
林原めぐみさんのヴォーカルが聴きたいだけなら、主題歌CDシングル「MIDNIGHT BLUE」 [KING/KIDA-108] を買えば済みますし、イマイチ触手が動かないCDですね。このCDだけだと裏主題歌CDシングルのカップリング曲“PINK TYPHOON”が聴けませんので、ついでに「能あるライバルは爪を隠す」 [KING/KIDA-109] の方もゲットしておきましょう。
SMガールズ セイバーマリオネットR 抱きしめてLovin' you
![]() |
(1995/09/06発売) ¥2,800 [KING/KICA-255] |
OVA『SMガールズ セイバーマリオネットR』(原作:あかほりさとる、ねぎしひろし)のサウンドトラックCDで、大森俊之氏によるBGMの他、1巻と2巻のED曲“抱きしめてLovin' you”と、ラストを飾る最終巻のED曲“そばにいるよ〜優しきエピローグ”が収録されています。
BGMも秀逸ですが、何と言ってもヴォーカル2曲が素晴らしいですね。この2曲はこのCDでしか聴くことが出来なかったのですが、「SABER MARIONETTE BEST」 [KICA-483〜4] が発売されたことによって、苦しい状況があっさり解決されました。
爆れつハンター II ザ・マンスリー・コレクション 3rd Season
![]() |
(1995/09/21発売) ¥1,980 [KING/KICA-264] |
文化放送系『のわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『爆れつハンター』のラジオドラマ(第2期シリーズ)の第3巻で、林原めぐみさんはティラ・ミス役でドラマに出演しています。
第11話「夏の終わりに……」は、ティラがメインのストーリーで、そのほとんどがティラの独白で構成されています。ティラの心情を台詞で完璧なまでに表現する林原めぐみさんに拍手喝采。
スレイヤーズ えとせとら(2) Take a Chance!! リナと無敵の御一行
![]() |
(1995/09/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-265] |
テレビ東京系アニメーション『スレイヤーズ』の2枚目のサウンドトラックCDです。新録ドラマと追加録音BGMの他、主題歌のTVサイズバージョンとアメリア役の鈴木真仁さんによるイメージソングの合計3曲のヴォーカルが収録されています。確かに1枚目のCDと同じバージョンを収録してもらっても仕方がないのですが、主題歌が両方ともTVサイズというのはちょっとさみしいですね。せめてアレンジバージョンくらいのシロモノを要求したいところです。
林原めぐみさんは、本編のヒロインであるリナ=インバース役でドラマに出演しています。ドラマの内容は、ヌンサの「卵を産め」ネタを含むどこかで聞いたようなストーリーなのですが、なんだか変なアレンジもしてあってイマイチっぽいです。本当に神坂先生がちゃんと監修しているのか疑心暗鬼に捕われます。
少女コミックCDブック 亜未!ノンストップ2 プレイバック
![]() |
(1995/09/26発売) ¥3,000 [SHOGAKUKAN/WCD-012] |
『亜未!ノンストップ』(原作:北川みゆき)CDブックの第2弾で、林原めぐみさんは陵 亜未役でドラマに出演しています。CDブック第1弾「亜未!ノンストップ」 [SHOGAKUKAN/WCD-007] に比べて、ドラマ中心の構成になっており、より一層林原めぐみさんの演技を楽しむことができます。
さすがに少女漫画のヒロイン役ということもあり、林原めぐみさんの声のトーンも普段より数倍は高いので、ラジオでの林原めぐみさんや『スレイヤーズ』のリナのような元気系の声しか聴いたことがない方は、とても驚かれることでしょう。これで亜未のヴォーカルがめぐみさんだったら満点を付けたいのですが…。
桂 正和プレゼンツ D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜
![]() |
(1995/10/01発売) ¥2,800 [SONY/SRCL-3335] |
『D・N・A2』(原作:桂 正和)のイメージCDです。日本テレビ系で放映されたアニメーションと同様、林原めぐみさんは佐伯倫子役でドラマに出演しています。林原めぐみさんにはめずらしく、なかなか色っぽい役どころでナイスです。ちょうど同時期に放映されていた『BLUE SEED』の紅葉ちゃん(林原めぐみ)のプリントパンツがNGで、なぜこの番組がセーフだったのか未だに腑に落ちません。(笑)
CDの方は、ドラマに加えて声優さんたちの歌が収録されていますが、林原めぐみさんだけが台詞のみというのは残念至極です。しかも台詞も新録ではなく、TVアニメからの使い回しに聞こえます。確かに倫子はサブキャラと言えばサブキャラなのですが、それにしてもちょっとひどい扱いですね。まあ、ジャケットには描いてあるのにCDドラマには登場していないことみ(椎名へきる)よりはマシですが。(^_^;)
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ WAVE:1
![]() |
(1995/10/05発売) ¥2,500 [KING/KICA-266] |
『林原めぐみのTokyo Boogie Night』にてオンエアされた『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』(原作:庄司 卓)のラジオドラマの第1巻です。林原めぐみさんは、広いおでこがプリティ☆な女の子御堂まどか役でドラマに出演しています。
また、この巻には林原めぐみさんが歌うイメージソング“NEVER SAY, I LOVE YOU”が収録されています。このように、これから続々とリリースされる『ヤマモト・ヨーコ』のアルバムには、毎回出演声優さんの新録ヴォーカルが収録されているので、ドラマはもうラジオでチェックしてしまった人でも十分に楽しむことができますね。やっぱりこうでなくちゃ。(^_^)
爆れつハンター II ザ・マンスリー・コレクション 4th Season
![]() |
(1995/10/25発売) ¥1,980 [KING/KICA-270] |
文化放送系『のわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『爆れつハンター』のラジオドラマ(第2期シリーズ)の第4巻で、林原めぐみさんは引き続きティラ・ミス役でドラマに出演しています。
ナレーションの銀河万丈氏までも巻き込んで繰り広げられる爆れつワールド。相変わらずキャロット役の古本新之輔氏の独壇場ですが、ティラもかわいい面をちょこちょこ見せていてもえもえです。
ぽっぷるメイル パラダイス 5
![]() |
(1995/10/25発売) ¥2,800 [KING/KICA-1169] |
TBSラジオ他『TARAKO ファルコム ぴーヒャララ』にてオンエアされた『ぽっぷるメイル パラダイス』のラジオドラマCDの第3巻で、『ぽっぷるメイル』のCDとしては5枚目となります。林原めぐみさんは引き続きメイル役でドラマに出演しています。
第4巻で登場したナイルたち3人に加えて、今回はさらに新キャラのヤマト(折笠 愛)とライム(川菜 翠)の2人が登場します。どんどん登場キャラが増えて来て、それに比例するようにドラマの方も賑やかになってきました。個人的には、ブラッキーにナイスな突っ込みをかますメイルが聴き所だと思います。メイル定番の「冗談は○○さん」のギャグもここに来て新たな冴えを見せています。(笑)
オーディオ・ドラマ キラリティー
![]() |
(1995/10/25発売) ¥3,000 [PIONEER LDC/PICA-1068] |
『キラリティー』(原作:うるし原智志)のドラマCDです。林原めぐみさんは、メインキャストの一人でもある栞という少女の役でドラマに出演しています。そして栞の相手役で、もう一方のメインキャストであるキャロルは擬態能力を持っていて、女(井上喜久子)と男(井上和彦)の二つの声で登場します。どちらも「井上」さんなのは作為でしょうか。
また、林原めぐみさんは栞のイメージソング“KISSから始まる”も歌っており、タイトル通りドラマ本編にはキャロルと栞のキスシーンがあります。女性バージョンなのか男性バージョンなのかに関わらず、キャロルと栞の絡みはドラマ最大の注目シーンですね。
WHAT'S UP GUYS?/TOO LATE
![]() |
(1995/11/03発売) ¥1,000 [KING/KIDA-118] |
“WHAT'S UP GUYS?”は、テレビ東京系アニメーション『爆れつハンター』のOP曲です。男性とのデュエットでは、初めて成功した曲ではないかと思います。
“TOO LATE”は、林原めぐみさんがソロでしっとりと歌い上げている名曲です。ベストアルバム「bertemu」 [KING/KICS-590] に再録されたニューバージョンが収録されていますので、そちらもチェックしてみましょう。
WHAT'S UP GUYS?/MASK
![]() |
(1995/11/03発売) ¥900 [KING/KIDA-120] |
キ○グ商法の典型的な例のパート2ですが、テレビ東京系アニメーション『爆れつハンター』の主題歌CDシングルも、「OP曲」「ED曲」「OP曲とED曲のカップリング」の3枚が同時発売されました。このCDは「OP曲&ED曲」のバージョンです。まあ、たくさんのジャケットが楽しめるのはいいんですけどね。「OP曲&ED曲」のバージョンは、値段はちょっと安いのですが、カラオケが入っていないのであまり使えないです。(^_^;)
声優グラフィティ 女性篇
![]() |
(1995/11/16発売) ¥2,500 [VICTOR/VICL-5313] |
またまた出ました、ビクター恒例の声優ヴォーカル集の女性篇です。前回の2枚組「声優グラフィティ」 [VICTOR/VICL-40159〜60] のリリースからたった4ヶ月しか経っておらず、ビクターでの林原めぐみさんの新曲はあるハズもなく、“騒擾楽園”が飽きもせず収録されています。『逮捕しちゃうぞ』関連を中心に、多少新曲が増えているものの、あまり新鮮な感じはありませんね。
ASSEMBLER 0X「COOL AND SPARKLING〜清涼と炭酸〜」
![]() |
(1995/11/22発売) ¥3,000 [KING/KICA-268] |
『アセンブラ0X』(原作:麻宮騎亜)のイメージアルバムです。ドラマ形式のアルバムですが、ライヴシーンもあるので「Drink」ことアセンブラ(水谷優子)と天堂寺 恵(林原めぐみ)の名曲が満載です。ということで、このCDはアイドルデュオ「Drink」のベストアルバムとも言えますね。
「Drink」の歌が最高なのはもちろんのこと、ドラマでの林原めぐみさんの演技は、もう感動の余り言葉も出ないくらい素晴らしいです。最近の若手声優さんは確かに技術はあるかもしれませんが、このように魂が入った泣かせる芝居はそんじょそこらの新人さんには出来ないでしょう。コンパイラ関係のOVAはいろいろリリースされていますが、このドラマも是非映像化して欲しかったですね。
影技−SHADOW SKILL−オリジナル・サウンドトラック
![]() |
(1995/11/22発売) ¥3,000 [KING/KICA-274] |
OVA『影技−SHADOW SKILL− Vol.2.5 act.16 KARMA』のサウンドトラックCDです。OVAとラジオドラマのBGMに加え、原作ではact.12に当たるラジオ未放送のドラマ「シャドゥスキル」編が収録されており、林原めぐみさんはエレ・ラグ役で出演しています。原作の中でもギャグタッチな話数だけあって、ウェイトレスに扮したエレが大活躍です。
ラジオドラマ版のBGMのタイトルは一貫して漢字2文字でしたが、OVA版のBGMのタイトルは英語で、トラック15と25の「Version II」を除くと、頭文字が「THE ASHLIANA SAGA」になるみたいです。結構芸が細かいですね。
爆れつハンター II ザ・マンスリー・コレクション 5th Season
![]() |
(1995/11/22発売) ¥1,980 [KING/KICA-278] |
文化放送系『のわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『爆れつハンター』のラジオドラマの第5巻で、第2期シリーズはこれにて完結となります。林原めぐみさんはティラ・ミス役でドラマに出演しています。12月のネタはやっぱりクリスマス。ゲストキャラとしてノシェル(鶴ひろみ)が登場しますが、鶴ひろみさんの壊れ方がとてもすごくてビックリです。(笑)
ポリリンがやりたい放題のショートコントも相変わらずイヤハヤだなあと思いつつ聴いていると、なんとマジで奥方の北川みゆき先生が登場。こういうオチがあったのねん。(^_^;)
CDドラマ TARAKO ぱっぱらパラダイス
![]() |
(1995/11/22発売) ¥2,800 [KING/KICA-1170] |
『ぽっぷるメイル』『英雄伝説III〜白き魔女〜』『風の伝説ザナドゥII』といった、いわゆるファルぴーシリーズの登場キャラクターが総出演のドラマCDです。林原めぐみさんは『ほっぷるメイル』からメイル役として出演しています。その他の出演声優陣も豪華絢爛ですが、複数のドラマシリーズが競演している関係で、多少キャストがダブっているところが笑えます。番組のパーソナリティでもあるTARAKOさんは実に5役もこなしており、タイトルに恥じない活躍ぶりです。さすがにこれだけ登場キャラが多いと林原めぐみさんのメイルも霞んでしまうように思えますが、ところがどっこいTARAKOさんの次くらいには目立っています。(笑)
オリジナル・ドラマ「プリティ2・ガール」
![]() |
(1995/12/01発売) ¥2,800 [SONY/SRCL-3443] |
双子の姉妹・愛子(小西寛子)とかれん(白河真由)をメインに繰り広げられるオリジナル学園ストーリーです。新人声優さんを売り出すために作られたような感じのドラマCDですが、それを取り巻くベテラン声優陣の一人として林原めぐみさんも出演しています。林原めぐみさんの演じている門牢真鈴(もんろう・まりん)は、120年前に17才で死んだ女の子の幽霊で、ファーストキスも体験しないまま死んだことに未練を持っており、接吻に異常に執着しています。名前がなぜマリリン・モンローのもじりなのかは不明です。(^_^;)
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ WAVE:2
![]() |
(1995/12/06発売) ¥2,500 [KING/KICA-279] |
『林原めぐみのTokyo Boogie Night』にてオンエアされた『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』のラジオドラマの第2巻です。林原めぐみさんは、ちょっと怒りっぽいプリプリガール(笑)御堂まどか役でドラマに出演しています。
前巻と同様、ラジオドラマ本編の他、ラジオ未放送のショートコント「ヨーコ小劇場」が収録されていますが、今回のミニドラマはレッドスナッパーズの4名がメインとなっています。ボケまくるロート(かないみか)と絶妙なツッコミを入れるルージュ(玉川紗己子)のやり取りをお楽しみ下さい。
Going History/灼熱の恋
![]() |
(1995/12/06発売) ¥1,000 [KING/KIDA-124] <オリコン最高位 25位> |
“Going History”は、TBSラジオ『MEGU・OMO 街へ出よう』にてオンエアされたラジオドラマ『スレイヤーズEX.(えくすとら)』のOP曲で、“灼熱の恋”は同番組のED曲です。
どちらの曲も「恋の歌」で、やっぱり『スレイヤーズ』の雰囲気とはあまり関係ないみたいですので、初めからあっさりと「めぐみさんの歌」として聴いた方がいいかもしれません。
琴ちゃわんのいつも一緒懸命☆CDスペシャル KOTOCHAWANDERLAND
![]() |
(1995/12/08発売) ¥3,000 [PIONEER LDC/PICA-1079] |
月刊COMICドラゴン連載の『琴ちゃわんのいつも一緒懸命☆』(原作:三石琴乃)がCDになりました。林原めぐみさんは分裂後のバニラ(小)と、琴ちゃわんの恋のライバル篠原美樹を演じています。バニラ(小)の声はエフェクトがかかっているのでよくわかりませんが、美樹はいぢわるなお嬢様なところが『コンパイラ』の天堂寺 恵そっくりです。
林原めぐみさんファンにはちょっと不満な内容かもしれませんが、三石琴乃さんの元気な歌と演技が楽しいCDです。大谷育江さんのちゅーりっぷちゃんの演技もかわいくてナイスです。
オリジナルアルバム 忍空2
![]() |
(1995/12/16発売) ¥2,800 [MEDIA REMORAS/MRCA-20079] |
フジテレビ系アニメーション『忍空』のヴォーカルCDの第2弾です。今回は林原めぐみさんが演じている里穂子のヴォーカルは“好きといいなさい”の1曲になってしまいました。そのかわりにヒロユキの歌が増えています。(^_^;)
TV番組のアルバムと言えば、BGMと主題歌を収録しただけのようなつまらないCDも多いですが、『忍空』のCDは声優さんたちの楽しいヴォーカルが満載で、ファンにとってはうれしいアルバムで非常に好感が持てますね。