スレイヤーズEX.(えくすとら) (1)白竜の山
![]() |
(1996/01/06発売) ¥2,500 [KING/KICA-282] |
TBSラジオ『MEGU・OMO 街へ出よう』にてオンエアされたラジオドラマ『スレイヤーズEX.(えくすとら)』の第1巻です。林原めぐみさんは、天才美少女魔道士(笑)リナ=インバース役でドラマに出演しています。『スレイヤーズEX.』のストーリーは、小説の『スレイヤーズすべしゃる』(原作:神坂 一)をベースにアレンジしたもので、「すぺしゃる」でのリナの相棒である白蛇のナーガの代わりに、ガウリィやアメリア、ゼルガディスといったTVシリーズのレギュラー陣が登場します。
CDにはラジオドラマとTV版サントラ未収録BGMの他、林原めぐみさんが歌う番組の主題歌のショートバージョンと、奥井雅美さんの新録ヴォーカル“最高のGAMBLE”が収録されています。“最高のGAMBLE”を含め、当シリーズのCDに収録された奥井雅美さんの新録ヴォーカルは、彼女のセカンドベストアルバム「V-SIT」 [KING/KICS-586] に全て収録されています。
コンパイラ ゴールデンベスト デラックス
![]() |
(1996/01/24発売) ¥2,800 [KING/KICA-275] |
過去に発売された『COMPILER』のイメージアルバムやシングル等から、関連のヴォーカルを集めたベストアルバムです。豪華メンバーによる名曲が揃い踏みで、『COMPILER』の集大成とも呼べる素晴らしいヴォーカルコレクションです。
恵とアセンブラのデュオ「Drink」の曲が6曲も収録されており、聴き方によってはちょっとした「Drink」のベストアルバムと言えなくもありませんね。全く文句無しのファン必聴の1枚です。
あかほりさとるプロデュース あぶらみぶらざあず・黒盤 世紀末外道ギャグ伝説2
![]() |
(1996/01/24発売) ¥3,000 [KING/KICA-283] |
あかほりさとるプロデュースによる『あぶらみぶらざあず』の第2弾「黒盤」です。「赤盤」がダメダメな内容だったのでちょっと心配していたのですが、「黒盤」は曲もかっこいいですし、「キャロット=古本新之輔」と「ティラ=林原めぐみ」の大人のドラマも素敵です。いつものお下劣はどこに行ったんだ!>ポリリン(笑)
“エビヤンおんな”での林原めぐみさんの慌てっぷりや、“せくはら軍曹”のコギャルも聴き所ですが、一番のオススメは林原めぐみさんにフラレた気分が味わえる“どうしても……”ですね。う〜ん、落ち込むなあ。(爆)
SMガールズ セイバーマリオネットJ 第一シリーズ「お江戸情緒の乙女たち」
![]() |
(1996/01/24発売) ¥2,500 [KING/KICA-288] |
文化放送系『ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『SMガールズ セイバーマリオネットJ』(原作:あかほりさとる、ねぎしひろし)のラジオドラマCDの第1巻です。ついに始まった新シリーズの「J」ですが、時代的には「R」より200年過去のジャポネスが舞台の物語です。声のキャスティングとしては「R」そのままに、林原めぐみさんはいつも元気なライムを演じています。
ドラマ以外には、松浦有希さんが歌う番組のテーマソング“あなたをずっとみつめてる”のショートバージョンと、伊藤千夏さんのヴォーカルがそれぞれ収録されています。「R」のラジオドラマCDシリーズは、ヴォーカルが収録されておらずちょっと物足りなかったのですが、「J」シリーズでは、このお二人のヴォーカルが毎回収録されることになりました。
爆れつハンターBGM集(1)
![]() |
(1996/02/03発売) ¥3,000 [KING/KICA-281] |
テレビ東京系アニメーション『爆れつハンター』のサウンドトラックCD第1弾です。川井憲次氏による番組のBGMの他、キャロット・グラッセ役の古本新之輔氏とティラ・ミス役の林原めぐみさんのデュエットによるOP曲“WHAT'S UP GUYS?”と、ED曲“MASK”の両主題歌も収録されています。主題歌がフルサイズで収録されているのは評価できるのですが、ありきたりの作りで面白味がなく、あまり購買意欲が沸かないCDですね。
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ WAVE:3
![]() |
(1996/02/03発売) ¥2,500 [KING/KICA-289] |
『林原めぐみのTokyo Boogie Night』にてオンエアされた『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』のラジオドラマの第3巻です。林原めぐみさんは、引き続き御堂まどか役でドラマに出演しています。
ドラマの方は、洋子たちを追って過去にやってきたレッドスナッパーズの珍道中という感じですが、日常での非日常性と宇宙での戦闘以外の彼女たちの絡みは聴いていてとても楽しいです。場所的には結構うちから近いのですが、東綾瀬に行けば本当に彼女たちがドタバタやっているのが見れそうな気になってきますね。
NEON GENESIS EVANGELION II
![]() |
(1996/02/16発売) ¥3,000 [KING/KICA-290] |
テレビ東京系アニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』のサウンドトラックCD第2弾です。冒頭にOP曲“残酷な天使のテーゼ”のショートバージョンを含む高橋洋子さんのヴォーカル2曲が、そしてラストにはED曲“FLY ME TO THE MOON”の様々なバージョンが収録されており、その中には綾波レイ役の林原めぐみさんが歌ったバージョンも存在します。
第5話のエンディングで使用されたのはレイちゃん風に歌ったバージョン、第6話で使用されたのはレイちゃんとめぐみさんの半分ずつで歌ったバージョンだそうですが、どんな風に違うのかは説明が難しいのでご自分の耳で確かめてみて下さい。(^_^;)
SMガールズ セイバーマリオネットJ 第二シリーズ「乙女の激突 ラブラブパーク」
![]() |
(1996/02/21発売) ¥2,500 [KING/KICA-292] |
文化放送系『ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『SMガールズ セイバーマリオネットJ』のラジオドラマCDの第2巻です。林原めぐみさんは、ひたすらお元気なセイバーマリオネットのライムを演じています。
ドラマの内容は、6体のマリオネットの競演が実に華やか&賑やかでかつギャグも冴えていて最高なのですが、しかしその裏で繰り広げられている千葉 繁氏と堀内賢雄氏のナレーター抗争の方にどうしても耳を傾けてしまいがちです。番組の中でのヤラセとはわかっていても、面白いものは面白いですよね。
少年ガンガン コミックCDコレクション(11) 突撃!パッパラ隊 VOL.2 ランコ・インフェルノ
![]() |
(1996/02/29発売) ¥2,500 [ENIX/ECC-1016] |
『突撃!パッパラ隊』(原作:松沢夏樹)のCDブックに、待望の第2弾が出ました。林原めぐみさんは第1弾と同じくランコ役でドラマに出演しています。前作と同じくテンポの良いギャグと何とも言えない独特の雰囲気がたまらなく面白く、最初から最後まで一気に楽しく聴くことができるCDです。
いつものハチャメチャなランコちゃんもいいですが、“ランコ・インフェルノ”ではウィルスで普通の女の子になったランコちゃんの様子も楽しめます。う〜む、どちらも捨て難い。(笑)
それいけ!アンパンマン うたとおはなし ばいきんまんとドキンちゃん てんどん・カツドン・かまめしどん
![]() |
(1996/03/01発売) ¥2,000 [VAP/VPCG-84287] |
日本テレビ系アニメーション『それいけ!アンパンマン』のカセットパック2本を1枚のCDにまとめた商品で、タイトルの通りアンパンマンのなかたまちのうたとおはなしが入っています。おはなしの方にはこむすびまんこと林原めぐみさんは出演されていませんが、ヴォーカルとして“こむすびまん元気旅”が収録されています。
アンパンマン関連のCDはたくさんありますが、単なるヴォーカル集が多いので、楽しいおはなしが入っているこのCDはなにげにオススメかも。鶴ひろみさんの演じるドキンちゃんはやっぱり最高ですね。ばいきんまん生きろ。(笑)
スレイヤーズEX.(えくすとら) (2)ふくしぅの刃
![]() |
(1996/03/06発売) ¥2,500 [KING/KICA-293] |
TBSラジオ『MEGU・OMO 街へ出よう』にてオンエアされた『スレイヤーズEX.(えくすとら)』のラジオドラマCDの第2巻です。林原めぐみさんは、リナ=インバース役でドラマに出演しています。CDの内容は1巻とほぼ同じ構成で、ラジオドラマとBGMに加えて、林原めぐみさんが歌う番組の主題歌のショートバージョンと、奥井雅美さんの新録ヴォーカル“戦場のマドンナ”が収録されています。
ドラマの方は、イッちゃってる刃物マニアのレミーさんを島津冴子さんが快演されています。あのスレイヤーズのレギュラー陣を圧倒する島津冴子さんの迫力はさすがとしか言いようがありませんね。
爆れつハンターBGM集(2)
![]() |
(1996/04/05発売) ¥3,000 [KING/KICA-297] |
テレビ東京系アニメーション『爆れつハンター』のサウンドトラックCD第2弾です。のハズですが、特殊ケース仕様の初回分に貼ってあったシールには「サウンドトラック第1弾!」としっかり書かれています。まあ単なる誤植ですけどね。(^_^;)
内容は第1弾と同じく川井憲次氏による番組のBGMの他、キャロット・グラッセ役の古本新之輔氏とティラ・ミス役の林原めぐみさんのデュエットによるOP曲“WHAT'S UP GUYS?”と、ED曲“MASK”の両主題歌が、今度はTVサイズで収録されています。(1)を買ってしまった人は一応このCDも買っておきましょう。(笑)
スレイヤーズEX.(えくすとら) (3)がんばれネクロマンサー
![]() |
(1996/04/05発売) ¥2,500 [KING/KICA-298] |
TBSラジオ『MEGU・OMO 街へ出よう』にてオンエアされたラジオドラマ『スレイヤーズEX.(えくすとら)』の第3巻です。林原めぐみさんは、お馴染み“ドラまた”リナ=インバース役でドラマに出演しています。今回のゲストキャラで、ゾンビ嫌いのネクロマンサーの女の子であるウイニー嬢は、西原久美子さんが全身から力が抜けるようなあの独特の声で好演されています。うーむ、この声で人妻……。(もえ〜〜)
曲の方は、1〜2巻と同様に林原めぐみさんが歌う番組の主題歌のショートバージョンと、奥井雅美さんの新録ヴォーカル“真面目なキッカケ”が収録されています。
SMガールズ セイバーマリオネットJ 第三シリーズ「大江戸バイト事情 乙女の心は止まらない!」
![]() |
(1996/04/24発売) ¥2,500 [KING/KICA-299] |
文化放送系『ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『SMガールズ セイバーマリオネットJ』のラジオドラマCDの第3巻です。林原めぐみさんは、引き続きライム役でドラマに登場しています。ティーゲルと小樽との絡みを中心に、今回もお約束の展開でドタバタが繰り広げられますが、ちっとも飽きさせないところが魅力です。
ドラマ以外には、松浦有希さんが歌う番組のテーマソングCDのカップリング曲“Je t'aimerai”のショートバージョンと、伊藤千夏さんのヴォーカル“ひまわりのプロポーズ”がそれぞれ収録されています。これもパターンですね。
Give a reason/邪魔はさせない
![]() |
(1996/04/24発売) ¥1,000 [KING/KIDA-128] <オリコン最高位 9位> |
あまりにも有名すぎて、解説するのもおこがましいのですが、“Give a reason”はテレビ東京系アニメーション『スレイヤーズNEXT』のOP曲です。C/Wとして、奥井雅美さんのヴォーカルによる同番組のED曲“邪魔はさせない”が収録されています。オリコン9位はダテじゃありません。とにかく売れまくったCDです。まあ、ちょっと安易に流行りのサウンドに乗っかったという気がしないでもないですが、やたらカッコイイ曲ですよね。
スレイヤーズEX.(えくすとら) (4)リナ抹殺指令
![]() |
(1996/05/02発売) ¥2,500 [KING/KICA-302] |
TBSラジオ『MEGU・OMO 街へ出よう』にてオンエアされたラジオドラマ『スレイヤーズEX.(えくすとら)』の第4巻で、これがシリーズの最終巻となっています。林原めぐみさんは、リナ=インバース役でドラマに出演しています。各トラックのタイトルをご覧になればわかると思いますが、今回のドラマではシルフィールやヴルムグン、そしてスポットことディルギア(笑)といった懐かしい面々が登場します。TVシリーズのファンにとってはうれしい限りですね。
この巻はこれまでと多少曲の構成が変わっており、これまではショートバージョンでしか収録されていなかった番組の主題歌“Going History”と“灼熱の恋”がフルサイズで収録されています。これはこれでうれしいのですが、そのかわり奥井雅美さんのヴォーカルとBGMは端折られていますので、まあどっちもどっちと言ったところでしょうか。
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ オリジナル・サウンド・トラック
![]() |
(1996/05/02発売) ¥3,000 [KING/KICA-303] |
OVA『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』のサウンドトラックCDです。BGMと主題歌を収録してそれで終わりと言うサントラCDも多い中、このアルバムはおまけのドラマが2編と、野上ゆかなさんと鈴木真仁さんの新曲が収録されていてサービス満点の要ゲットCDです。
また、鈴木真仁さんのヴォーカル“あのね……。”は、個人的に特にお気に入りの曲です。真仁ちゃんは本当に歌がうまくなりましたよねぇ。(^_^)
NEON GENESIS EVANGELION III
![]() |
(1996/05/22発売) ¥3,000 [KING/KICA-300] |
テレビ東京系アニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』のサウンドトラックCD第3弾です。異常なエヴァ人気の中、オリコン初登場1位を達成した“ぐれえと”なアルバムです。内容はそんなに大したことはないんですけどねぇ。(^_^;)
冒頭に高橋洋子さんのヴォーカル2曲、そして後半にはED曲“FLY ME TO THE MOON”の様々なバージョンが収録されており、先に発売されたサントラ第2弾「NEON GENESIS EVANGELION II」 [KING/KICA-290] とほぼ同じ構成になっています。
SMガールズ セイバーマリオネットJ 第四シリーズ「天晴れ! 乙女心と江戸の空」
![]() |
(1996/05/22発売) ¥2,500 [KING/KICA-304] |
文化放送系『ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『SMガールズ セイバーマリオネットJ』のラジオドラマCDの第4巻で、これがシリーズの最終巻となっています。林原めぐみさんは、最後まで元気いっぱいにライムを演じています。
原作を読んだことのある方はご存知だと思いますが、最後は敵方のセクサドールを含め、乙女回路を持つ6体のマリオネット全員が小樽の下に集結し、大団円となります。シリーズ全体を通しての感想ですが、やはり何と言っても殊勲賞は花形美剣クンですね。そういう宿命のキャラとは言え、最初から最後までギャグに徹し、ミジメな役回りを明るく演じた子安武人氏に拍手を贈りましょう。
ファルコム ボーカルコレクションIV
![]() |
(1996/05/22発売) ¥2,500 [KING/KICA-1179] |
ファルコムのボーカルメモリアルCDの第4弾で、ファルコムレーベルから発売された『ぽっぷるメイル』『英雄伝説III』『風の伝説ザナドゥII』等のドラマCDやその他ファルコム関連のアルバムに収録されていたヴォーカルがたっぷりまとめて収録されています。
林原めぐみさん関連では、「ぽっぷるメイル パラダイス」 [KING/KICA-1150] より“Dear Friends”が収録されています。林原めぐみさんのヴォーカルはこの1曲だけですが、その他の曲も粒ぞろいでなかなかいい感じのアルバムだと思います。
限りない欲望の中に/Touch Yourself
![]() |
(1996/05/22発売) ¥1,000 [KING/KIDA-134] <オリコン最高位 20位> |
“限りない欲望の中に”は、OVA『スレイヤーズすぺしゃる』の主題歌なのですが、個人的には、「すぺしゃる」の主題歌は、川村万梨阿さんとのデュエットが良かったなあと思います。「すぺしゃる」と言えばギャグなのに、そのテーマソングとしては、ちょっとこの曲は重過ぎますよね。OVAでは、11人のナーガの高笑いの後にこの歌を聴かされたので、ちょっとプゲりました。(笑)
“Touch Yourself”は、林原めぐみさん本人が作詞をされている曲で、後にセガサターン用ゲームソフト『スレイヤーズろいやる』の主題歌として使用されました。林原めぐみさんも作詞活動にはいろいろ苦労をされてきたみたいですが、最近はめぐみさんの作詞もこなれてきた印象を受けることが多いですね。
爆れつハンターVC(ヴォーカルコレクション)
![]() |
(1996/06/05発売) ¥3,000 [KING/KICA-306] |
過去に発売された『爆れつハンター』のドラマCDシリーズに収録されていたヴォーカルを一挙に集めたアルバムです。企画としては安易ですが、テープやMDに編集する手間が省けたと言うか、ファンとしてはなかなか嬉しいアルバムですね。
川菜 翠さんと「爆れつ」の声優陣による歌が満載で、ティラ・ミス役の林原めぐみさんのヴォーカルは、ボーナストラックとしてベストアルバム「Enfleurage」 [KING/KICS-475] に収録されている“Until Strawberry Sherbet”の <DUAL VOCAL VERSION> を含め、計4曲が収録されています。また、以前にはお目にかかれなかった“Until Strawberry Sherbet”の日本語訳詞がブックレットに掲載されているのも特筆すべき点だと思います。
スレイヤーズNEXT SOUND BIBLE I
![]() |
(1996/06/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-307] |
テレビ東京系アニメーション『スレイヤーズNEXT』のサウンドトラックCD第1弾です。TVシリーズのBGMとヴォーカルが3曲、そして最初と最後のトラックに、リナ(林原めぐみ)のモノローグが収録されています。
林原めぐみさんのヴォーカルは、番組のOP曲でもある“Give a reason”のリミックスバージョンが収録されていますが、オリジナルバージョンと大差なくてちょっと拍子抜けです。モノローグの方もあからさまに音質が悪く、かなりダメダメっぽいです。ミキサーさんにクレームを付けたい感じですね。
All That SHO-COMI World
![]() |
(1996/06/21発売) ¥1,000 [MARINE MUSIC/MMDM-0602] |
1994年に発売された同名CDシングル 「All That SHO-COMI World」 [ANIMATE FILM/APS2-40831] が再リリースされたものです。外観のちょっとした違いを除けば、内容はほとんど変わりません。前のバージョンは一部のアニメショップでしか売っていなかったみたいなので、その関係で再発売されたのでしょうか。いまさらなので、既に持っている人は買わなくてもいいと思います。(^_^;)
無人島物語 DESERTED ISLAND
![]() |
(1996/06/28発売) ¥3,000 [KSS/JSCA29040] |
PC-98に始まり、各種家庭用ゲーム機に移植されたサバイバル・シミュレーションゲーム『無人島物語』のCDドラマです。女の子が多くてウハウハですが(笑)、林原めぐみさんはその中でもヒロイン扱いされている倉嶋沙織を演じています。沙織は活動的で明るく元気な女の子ですが、特に林原めぐみさんの声がピッタリという感じでもありません。破天荒なめぐみキャラの声を聞きすぎて、普通の女の子の声は逆に違和感を覚えるようになったのかも。(笑)
影技−SHADOW SKILL−V
![]() |
(1996/07/05発売) ¥3,000 [KING/KICA-310] |
またまた久しぶりに復活した、通算では5枚目のリリースとなる『影技』のドラマCDです。原作では第3巻の前半にあたるドラマ「G」編が収録されています。林原めぐみさんはすっかり定着したエレ・ラグ役で出演しています。
今回は歌を歌っていることからも想像が付きますが、ドラマでもガウとロウの活躍ばかりが目立って、エレはちょっと影が薄いです。ガウ・バン役の松岡章夫氏は相変わらずの素人っぽい演技ですが、これはこれでガウらしくていいのかも。(^_^;)
それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ ソング・コレクション
![]() |
(1996/07/05発売) ¥3,000 [KING/KICA-311] |
「ソングコレクション」のお題目通り、これまで『それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』の各ドラマCDやサントラCDに収録されたイメージソングや主題歌を1枚に集約したCDです。林原めぐみさんのヴォーカルは、「それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ WAVE:1」 [KING/KICA-266] より、“NEVER SAY, I LOVE YOU”が収録されています。
企画は安易ですが、歌っている女性声優陣の豪華な顔ぶれを見れば、やっぱり「すごい」と思いますよね。こんなに豪華なメンバーを起用しておきながら、ラジオドラマはともかくとして、どうしてOVAはあんなに(以下自粛)。
Just be conscious/RUN ALL THE WAY!
![]() |
(1996/07/05発売) ¥1,000 [KING/KIDA-136] <オリコン最高位 11位> |
“Just be conscious”は、映画『スレイヤーズRETURN』の主題歌です。1作目の映画と同様に「RETURN」も「すぺしゃる」を下敷きにしたオリジナルストーリー(要するにギャグ)で、やっぱりこの主題歌も映画館でやたら浮いていました。(^_^;)
上の画像は、初回特典のステッカーの下に隠れている林原めぐみさんのジャケット写真です。めぐみさん本人曰く「騙しが入っている」くらい奇麗に撮れていますので、何がなんでも初回CDをゲットしましょう。(笑)
LIPs the Agent DRAMA-CD VOL.1 くちびるは危険の香り
![]() |
(1996/07/21発売) ¥3,000 [AYERS/AYCM-515] |
文化放送にてオンエアされた、CD-ROMソフト『リップス・ザ・エージェント』のラジオドラマCDの第1弾です。愛(小山茉美)と遊(林原めぐみ)の2人の女の子が主役のストーリーなのですが、ヴィジュアル的には『ダーティペア』、それでもって声は『ミンキーモモ』という訳ですね。
声については、原作と脚本が首藤剛志さんということで、さもありなんと言った感じですが、それだけしか売りがないというのも淋しい感じがします。個人的にはもうちょっとがんばって欲しいところです。
CDドラマ ぽっぷるメイル ザ・ネクストジェネレーション
![]() |
(1996/07/24発売) ¥3,000 [KING/KICA-1184] |
痛快軽快なCDドラマ『ぽっぷるメイル』の新シリーズがスタートしました。新キャラも登場しましたが、レギュラー声優陣の顔ぶれは前シリーズと変わらず、林原めぐみさんも賞金稼ぎの美少女剣士メイル役としてバリバリ主演しています。
脚本がアミーゴことあみやまさはる氏ということもあり、にぎりっぺする犬のジローの話とか、めぐみファンの心をくすぐるネタも登場し、聴いていて思わずニヤリ。個人的には、ブラッキー(置鮎龍太郎)の妄想の中の若妻メイルがもえもえでした。
セシリア・ドアーズ
![]() |
(1996/07/25発売) ¥3,000 [TDK/TDCD-1137] |
『セシリア・ドアーズ』(原作:江ノ本 瞳)のドラマCDです。林原めぐみさんはヴァニラという女の子の役でちらっと登場します。原作を読めば違うのかもしれませんが、ドラマCDでは全体のストーリーがわかりにくく、林原めぐみさんが演じるヴァニラも唐突に登場してきます。そして2度と現れません。林原めぐみさんのキラっと光る一瞬の演技に注目しましょう。
ソード&ソーサリー オリジナル・サウンドトラック
![]() |
(1996/07/25発売) ¥2,500 [MRC/MGCD-1023] |
セガサターン用ゲームソフト『ソード&ソーサリー』のサウンドトラックCDです。林原めぐみさんは、ゲームの主役でもある魔法使い修行中のお気楽少女ルシオンの声でドラマやSE等に登場しています。しかし、7トラック目のスペシャルミニドラマ以外はゲームのシーンそのもののドラマが収録されており、テンポも音質もお世辞にも良いとは言えません。これなら、やっぱりゲームを買ってプレイする方が断然オススメですね。ちなみに「BIGINNING」のスペルが違うのは、元々がそうなっているのでツッコミ禁止です。(^_^;)
爆れつハンターSP 〈学園編〉 青春その1
![]() |
(1996/08/07発売) ¥2,500 [KING/KICA-315] |
文化放送系『ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『爆れつハンターSP』のラジオドラマの第1巻です。『爆れつハンター』のラジオドラマシリーズも第3弾となり、なぜだか学園コメディになって帰ってきました。ストーリー設定は違うもののキャラクターはそのままなので、林原めぐみさんもティラ・ミス役でバッチリ登場します。恒例のショートコントは、ドーター(玉川紗己子)が主役を射止めた「マジカルドーター」が収録されています。まあ、内容は聴いてのお楽しみ。(笑)
また、新録ヴォーカルとして、水谷優子さんの“領域〜Heaven & Hell〜”が収録されています。奥井雅美さんによるセルフカバーも「V-SIT」 [KING/KICS-586] に収録されていますので、こちらも是非チェックしてみましょう。
少女コミックCDブック 東京ジュリエット
![]() |
(1996/08/20発売) ¥3,000 [SHOGAKUKAN/R-660388] |
『東京ジュリエット』(原作:北川みゆき)のCDブックで、林原めぐみさんは綾瀬みのり役でドラマに出演しています。少コミのCDブックとしては、同じく北川みゆき先生原作の『亜未!ノンストップ』に続いて2作品目となります。
『亜未!ノンストップ』でもそうでしたが、さすがに少女漫画の王道を行く北川みゆき作品のヒロインだけあって、林原めぐみさんの声はかわいくて、しかもストーリー的にはちょっとシリアスな面もあるので、演技の方もバッチリ楽しめます。また前作『亜未!ノンストップ』では林原めぐみさんの歌声はとうとう聴くことが出来なかったのですが、今回は林原めぐみさんによるヴォーカル“恋する傷み”が収録されていますし、もう大満足ですね。
スレイヤーズRETURN:THE MOTION PICTURE "R"
![]() |
(1996/08/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-314] |
映画『スレイヤーズRETURN』のサウンドトラックCDです。劇場版のBGMの他、リナ=インバース役の林原めぐみさんが歌うエンディング主題歌“Just be conscious”と、CDシングルでのカップリング曲“RUN ALL THE WAY!”、そして白蛇のナーガ役の川村万梨阿さんが歌う“本気!!”の3曲のヴォーカルとそのリミックスバージョン等が収録されています。
そのリミックスバージョンの一つである“RUN ALL THE WAY! <FIRE BALL GROOVE MIX>”は、後に林原めぐみさんの8枚目のアルバム「Iravati」 [KING/KICS-640] に収録されましたので、ご存知の方も多いと思います。
LIPs the Agent DRAMA-CD VOL.2 ショーほど過酷な商売はない
![]() |
(1996/08/21発売) ¥3,000 [AYERS/AYCM-528] |
文化放送にてオンエアされた、CD-ROMソフト『リップス・ザ・エージェント』のラジオドラマCDの第2弾です。林原めぐみさんは、LIPsの片割れである遊に加えて、今回のストーリーの流れで登場する冬の妖精の声で登場します。
第2弾もやっぱりキャスティングと声優さんの力量だけで成り立っているドラマという感じですね。ナレーションも兼ねているカトウ役の緒方賢一さんも、どこかの国王よろしくダバダバ言ってるし、相変わらずミンキーモモ色が抜けないのもちょっと食傷気味です。
ゲームサウンドコレクション1 時空探偵DD
![]() |
(1996/08/21発売) ¥2,000 [MEM/VOCR-5013] |
セガサターン用ゲームソフト『時空探偵DD 〜幻のローレライ〜』のサウンドトラックCDです。林原めぐみさんは、ゲームの中ではマリア・ヘルシングの声で出演しており、エンディングテーマである“過ぎ行く季節”を歌っています。このCDが発売されると聞いた時に、当然“過ぎ行く季節”もサントラに収録されるものだと思っていたのですが、実際には林原めぐみさんのヴォーカルではなく、インストバージョンしか収録されていなかったので超ガッカリです。
ということで、このCDには林原めぐみさんは出て来ないのですが、参考までにご紹介しておきます。ゲームのCD-ROM本体にもCD-DAの形では収録されていないので、“過ぎ行く季節”を聴くためには、結局ゲームをクリアしなければならないみたいですね。
ALCHEMY OF LOVE 〜愛の錬金術〜
![]() |
(1996/08/21発売) ¥1,000 [PIONEER LDC/PIDA-1033] |
“ALCHEMY OF LOVE 〜愛の錬金術〜”は、劇場で公開された『天地無用! in LOVE』の主題歌の日本語バージョンです。一応「柾木阿知花」名義になっていますが、さほどキャラクターを意識して歌っているようには聞こえません。実に自然に林原めぐみさんです。
発売されたタイミングや発売元を考えると、まさかこんなCDが出るとは全く予想していませんでした。これからもキング以外の仕事もたくさんやって欲しいと思います。
覇王咆哮 佐竹雅昭 WITH 林原めぐみ
![]() |
(1996/08/28発売) ¥3,000 [TOSHIBA EMI/TYCY-5517] |
聖飢魔IIのACE清水氏完全プロデュースによる、覇王・佐竹雅昭のアルバムです。一部では塾長と呼んだ方が馴染みが深いかもしれませんが、パッケージにも“「佐竹雅昭の覇王塾F」より”と書いてあるように、我らがめぐみ先生もアルバムに参加しておられます。(笑)
林原めぐみさんのヴォーカルは、ソロ1曲と塾長とのデュエット1曲の計2曲が収録されています。“I'm HERE”はソロ曲とは言っても、ラジオ番組風に佐竹氏のナレーションが入りますし、「WITH 林原めぐみ」の文字は入っているものの、やはり本質的には佐竹雅昭のアルバムなので、あまり期待して聴かない方が精神的ダメージは少なくて済みます。(^_^;)
爆れつハンターSP 〈学園編〉 青春その2
![]() |
(1996/09/05発売) ¥2,500 [KING/KICA-316] |
文化放送系『ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『爆れつハンターSP』のラジオドラマの第2巻で、林原めぐみさんはティラ・ミス役で登場します。学園モノになって前2シリーズよりもさらに異常なノリになった気もしますが、エンゼル(高山みなみ)を巻き込んでのラブコメ部分も聞き逃せません。
恒例のショートコントでは、TVシリーズでは出番がなかったポテーとジイが大復活しました。彼らもなにげに「爆れつ」世界では重要なエッセンスですね。
BLUE SEED・謡
![]() |
(1996/09/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-320] |
過去に発売された『BLUE SEED』関連のCDから、主題歌やイメージソングを集約したベストヴォーカル集です。新録されたのは <COMPLETE VERSION> の2曲だけで、新曲が1曲も収録されていないのは残念です。
他のヴォーカル集の場合も同様ですが、歌にしか興味がなくてこれまでドラマCDやサントラCDを買っていなかった人にとっては、これ1枚買えば全てのヴォーカルが聴けるのでお買い得なCDと言えますね。
スレイヤーズNEXT SOUND BIBLE II
![]() |
(1996/10/02発売) ¥3,000 [KING/KICA-317] |
テレビ東京系アニメーション『スレイヤーズNEXT』のサウンドトラックCD第2弾です。TVシリーズのBGMと主題歌や声優さんのヴォーカル、そしてガウリィ(松本保典)のモノローグが収録されています。「スレイヤーズNEXT SOUND BIBLE I」 [KING/KICA-307] でのリナのモノローグの音質はひどいものでしたが、今回はちゃんと聴けるレベルです。
このCDの目玉は、なんと言っても“乙女の祈り”ですね。通常バージョンに加えて、リナとでもアメリアとでもデュエットできるカラオケバージョン付き。ああ、なんて親切(笑)。カラオケにも入っていますので、しっかり練習して歌いに行きましょう。振り付けも忘れずにね☆
LIPs the Agent DRAMA-CD VOL.3 地球滅亡?! 満期の日
![]() |
(1996/10/21発売) ¥3,000 [AYERS/AYCM-531] |
文化放送にてオンエアされた、CD-ROMソフト『リップス・ザ・エージェント』のラジオドラマCDの第3弾です。林原めぐみさんは、LIPsの片割れである遊の声でドラマに出演しています。一応続編を匂わせてはいますが、企画としてはとりあえずこれで打ち止めみたいですね。
監督自らが「恐怖のキャスティング」と言っているように、一貫して「声優さんにおんぶに抱っこ」という感じのドラマシリーズでした。これも演出なのかもしれませんが、声優さんたちもほとんど声を作っておらず地声の演技で、それはそれで心地良いのですが、画像がないCDドラマということも影響して、最後までキャラクターのイメージが見えて来なかった作品です。惜しいかな。
声優ソング・コレクション
![]() |
(1996/10/23発売) ¥2,500 [VICTOR/VICL-5334] |
ビクター恒例の声優ヴォーカル集がまたまたやって来ました。昨今の声優ブームを反映してか、新しい声優さんと新しい声優ソングには事欠かないみたいですが、林原めぐみさんのヴォーカルだけは“騒擾楽園”の時代がまだまだ続いています。ビクター関連の仕事をやっていないので、仕方がないと言えば仕方がないのですが、それでも「林原めぐみ」は外せないというメーカー側の苦悩も読み取れますね。(^_^;)
アフタヌーンCDブック(1) ディスコミュニケーション
![]() |
(1996/10/23発売) ¥2,900 [KODANSHA/ACD1] |
月刊アフタヌーン連載の『ディスコミュニケーション』(原作:植芝理一)のCDドラマです。元々は文化放送系『佐竹雅昭の覇王塾F!』内でオンエアされたラジオドラマだったのですが、それが再編集されて見事なCDブックになりました。林原めぐみさんはヒロインで、ドラマの語り部でもある戸川安里香の声を演じています。「摩訶不思議恋愛漫画」という作品の雰囲気がどう表現されるのか不安な面もあったのですが、全てはおすすめ度の評価が語っている通りです。
余談ですが、林原めぐみさんの妹分の平松晶子さんが、ドラマ中で安里香の妹の戸川茅恵香の声を演じていました。作為があったのかどうかはわかりませんが、思わずニヤリ。
Successful Mission/I'll be there
![]() |
(1996/10/23発売) ¥1,000 [KING/KIDA-138] <オリコン最高位 7位> |
“Successful Mission”は、テレビ東京系アニメーション『セイバーマリオネットJ』のOP曲、“I'll be there”は同番組のED曲です。どちらの曲も林原めぐみさんの作詞によるもので、両方とも個人的にとても気に入っている曲です。
オリコンでは初登場7位にランクインし、予想通りの大ヒットCDとなったことで、日本テレビ系の音楽番組『速報!歌の大辞テン』で、林原めぐみさんが“Successful Mission”を歌うお姿が全国のお茶の間に流れました。ちょっと前までは考えられない出来事ですね。
bertemu 〜ブルトゥム 林原めぐみ
![]() |
(1996/11/01発売) ¥3,000 [KING/KICS-590] <オリコン最高位 3位> | ||||||||||||||||||||||||||||
(2005/03/16発売) ¥3,000 [KING/KICS-91157] (復刻盤) |
通算では7枚目となる、1年8ヶ月ぶりにリリースされた待望のベストアルバム第4弾です。『スレイヤーズ』や『BLUE SEED』関連のCDシングルから、数多くの曲が収録されています。TVCMでの林原めぐみさんのナレーションではありませんが、新録や新曲がてんこ盛りで、ベストアルバムとは呼べないくらい新鮮なアルバムとなりました。
セールスの方も、売り上げ20万枚突破、そしてオリコンCDアルバムチャート初登場3位の偉業を達成し、ご自身の記録を更新すると共に、いわゆる「声優CD」としても最高位、最高売り上げを記録しました。
CDのタイトルは、インドネシア語で「出会い」を意味する言葉だそうです。初期段階では、タイトルを付けた林原めぐみさん本人もスペルを間違っていたというオチもあるくらい、なかなか覚えにくいのか未だによく誤表記を見かけます。
爆れつハンターSP 〈学園編〉 青春その3
![]() |
(1996/11/01発売) ¥2,500 [KING/KICA-323] |
文化放送系『ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!』にてオンエアされた『爆れつハンターSP』のラジオドラマの第3巻で、これがシリーズの最終巻となります。林原めぐみさんは前巻から引き続き、ラブコメモードのティラ・ミス役で登場します。
本編は「爆れつ」らしからぬシリアス続きのストーリー展開でしたが、合間のショートコントでは、ビッグ・マム役の島本須美さんが大活躍、いや大爆発。ああ、島本さんのイメージがさらに崩れていく〜〜。これを聴いた後では、ナウシカやカリ城はマトモに観れまっしぇん。(笑)
るす電メッセージSHOW(アニメスター編)
![]() |
(1996/11/01発売) ¥2,000 [KING/KICS-2206] |
6年以上も前に発売された留守番電話用のメッセージ集「るす電メッセージSHOW アニメスター編」 [KING/KICS-2064] が、ジャケットだけリニューアルされて再発売されました。ちなみに、ジャケットの絵柄は一般から公募された作品が使用されています。ということで、外装は変わっても中身は昔のままなので古さは隠せません。林原めぐみさんが演じているキャラでは、かろうじてヒミコが現役として通用するくらいでしょうか。それにしても、このCDって売れたのかなあ。(^_^;)
BLUE SEED TOO
![]() |
(1996/11/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-326] |
OVA『BLUE SEED 2』のリリースに先立って『林原めぐみのTokyo Boogie Night』にてオンエアされたラジオドラマと、OVAの主題歌とBGMが収録されたCDです。ラジオでの放送順とは違って、最初に収録されている「ゆめのうきはし」は、TVシリーズの後日談、そしてOVAのプロローグ的なシリアスストーリーです。その他のドラマは、実際に林原めぐみさんがパーソナリティーを務めているラジオ番組をパロったもので、番組の主題歌からCMへの流れまで完全に再現していてかなり笑えます。
また、ドラマの中で草薙が「(1996年)10月発売予定の第3巻」と喋っているシーンがあるのですが、実際にOVAの3巻が発売されたのは延びに延びて、1998年の2月だったというオチも付きました。(笑)
女性声優グループ音楽史 [ ポニーキャニオン編 ]
![]() |
(1996/11/21発売) ¥3,000 [PONY CANYON/PCCG-00364] |
タイトル通りですが、過去から現在に至るまでにポニーキャニオンからリリースされた女性声優ソング集です。なんだか最後に変な曲も混じっていますが。(^_^;)
収録曲のラインナップもいい感じですが、付属の68ページにもわたる解説書がなかなかのモノです。また、ジャケット(外箱)やブックレットのイラストを「明日があるさ」のあさぎ桜さんが描いていることも特筆すべき点ですね。
SHOOT! LOVE HUNTER/whip on darling
![]() |
(1996/11/21発売) ¥1,000 [KING/KIDA-142] |
“whip on darling”は、OVA『元祖・爆れつハンター』のED曲です。タイトルから想像すると、変身後の女王様ティラ&ショコラ風に歌っているような感じがしますが、実はその反対でとても明るくてかわいい曲です。(^_^)
水谷優子さんと林原めぐみさんのデュエット曲はたくさんありますが、「爆れつ」の曲ではこれが初めてですね。ちょっと意外な感じがします。
それいけ!アンパンマン ベストヒット'97
![]() |
(1996/12/01発売) ¥2,500 [VAP/VPCG-84626] |
またまた出ました、日本テレビ系アニメーション『それいけ!アンパンマン』のヴォーカル集です。もう定番となった数々の曲が収録されており、こむすびまんこと林原めぐみさんの歌“こむすびまん元気旅”もまたまた収録されました。とりあえずアンパンマンの歌に興味があるのでしたら、割と最新に近いベストアルバムですのでそれなりにオススメです。
魔神英雄伝ワタル 外伝 CDシネマ1 ピュア ピュア ヒミコ 第一巻
![]() |
(1996/12/18発売) ¥2,800 [VICTOR/VICL-8211] |
文化放送系ラジメーション『魔神英雄伝ワタル 外伝 ピュア ピュア ヒミコ』の第1巻です。久しぶりにワタルが帰ってきたと思ったら、今回は我らがヒミコちゃんが主役のドラマということで嬉しさも2乗です。
復活したヒミコは、時の流れを感じさせないくらい昔のままの元気な、いや元気すぎるヒミコです。これを懐かしいと感じる人も、新鮮だと感じる人も、パワフリャーなヒミコちゃんを存分に堪能して下さい。
セイバーマリオネットJ サウンドトラック 「ジャポネス 吟詠詩集 其ノ一」
![]() |
(1996/12/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-328] |
テレビ東京系アニメーション『セイバーマリオネットJ』のサウンドトラックCD第1弾です。林原めぐみさんが歌った番組の主題歌“Successful Mission”と“I'll be there”のTVサイズバージョンとBGMが収録されています。
その他としては、間宮小樽役の今井由香さんと河合夕子さんによる2つの挿入歌も収録されていますが、特に変わったところはなく、いわゆるフツーのサントラCDです。ヴォーカル曲が多いので、ちょっとお買い得感はありますけど。
機動戦士ガンダム第08MS小隊 REPORT.2「ひとつひとつの歯車」
![]() |
(1996/12/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-330] |
OVA『機動戦士ガンダム第08MS小隊』のサウンドトラックCD第2弾です。BGMと米倉千尋さんの歌う主題歌・挿入歌に加えて、アナザーストーリーのショートドラマが収録されており、このショートドラマのゲストキャラとして登場する新聞記者ネスカ・コールマンの声を林原めぐみさんが担当しています。
真面目だけどまだまだ未熟な彼女は、戦場の中でいろいろな人に出会い、体験することにより成長していくことになるのですが、その過程を林原めぐみさんが見事な演技で表現しています。ドラマはおまけみたいなもので、ボリュームとしては物足りないのですが、内容的には秀逸この上ありません。
NEON GENESIS EVANGELION ADDTION
![]() |
(1996/12/21発売) ¥3,000 [KING/KICA-333] (初回限定) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1996/12/21発売) ¥1,700 [KING/KICA-334] (期間限定) |
映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』の特別アルバムです。翌年春の映画公開に向け、初回限定盤には特別鑑賞券とクリアケースが付属しており、また期間限定でチケットなしの通常盤も同時発売されました。
CDには、声優さんによるヴォーカル曲、本編に使用されたクラシック曲、そして本命のパロディドラマが収録されています。エヴァのパロディ化には賛否両論あるでしょうが、まあ深く考えないことにして楽しみましょう。レイちゃんの『ビンタビンタビンタビンタ…』には、きっと誰もが思わず失笑してしまうことウケアイです。(^_^;)
爆れつハンター ぷれぜんと しんぐる
![]() |
(非売品) [KING/8SSX-95] |
テレビ東京系アニメーション『爆れつハンター』のTV放映終了後の後日談的なドタバタギャグを収録したドラマCDです。林原めぐみさんはティラ・ミス役でドラマに出演しています。LDの購入特典か何かだと思っていたのですが、確認してみると応募券を切り取った形跡等が見当らないので記憶違いかもしれません。